1944438
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
盾に関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 16:20 No.13169
 


今、。あるキーを押すと盾を出して、しばらく自分を守るようにしたいと思ってます。その盾は、自分が動くと自分の前に常にあり、自分が反転すると盾も反転し、敵の玉を6回食らうと消えるようにしたいです。プログラムがまだわからないので、よろしくお願いします。


Re: 盾に関して 投稿者 : ぐりーんげーむ。(p1186-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 18:03 No.13177
 

盾の動きをまとめると
・自機が右を向いているときは自機の右に移動する。
・自機が左を向いているときは自機の左に移動する。
・自機と向きを揃える。
・玉に6回当たると消える。

となります。
どれが分からないのでしょうか。


Re: 盾に関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 19:56 No.13179
 
・自機が右を向いているときは自機の右に移動する。
・自機が左を向いているときは自機の左に移動する。
という場所です。右を向いてるときは異常はありませんが、左を向いても右のままになってしまいます。盾のプログラムは
extends SpriteChar;
p=$pat_maze+7;
for (e in $chars) {
  if ( e is Enemy && crashTo(e) ) {
    life=life-1;
    if(life<=0) {
      die();
    }
  }
}
life=6;
while(1){
  for( t in $Chars ){
    if( t is Mychar ){
      x=t.x+30*(ang);f=1;
      y=t.y+0*(ang);f=0;
    }
    if( t is Mychar && t.isDead() ) die();
  }
  update();
}
敵とぶつかる判定を入れてますが、反応しません。改良をお願いします。

推薦記事: ジャンプ台


Re: 盾に関して 投稿者 : OceanLight(kd113159211158.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 20:59 No.13189
 

f=t.f; // MyCharと値を同じにする

とすればMycharと常に同じ向きになります。
またenemyの当たり判定はwhile文に入れてください。

これらを修正すれば次のようになります。

life=6;
while(1){
  for( t in $Chars ){
    if( t is Mychar ){
      x=t.x+30*(ang);
      y=t.y+0*(ang);
      f=t.f;  // 向きを自機に合わせる
      if( t.isDead() ) die();
    }
    if ( t is Enemy && crashTo(t) ) {
      life=life-1;
      if(life<=0) {
        die();
      }
    }
  }
  update();
}


Re: 盾に関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/01(Thu) 17:35 No.13195
 
盾の画像の向きが逆になってしまいます。あと、自機が左行くと、自機の左側に行き、逆に自機が右に行くと自機の右側に行くようにしたいです。どうしたらできますか?

推薦記事: ジャンプ台


Re: 盾に関して 投稿者 : OceanLight(kd113159211158.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/09/01(Thu) 17:47 No.13196
 
盾の画像が自機の画像の向きと異なるようなので、f値を逆にします。
得られたf値によって、盾の位置が変わるようにします。

    if( t is Mychar ){
      f=(!t.f);  // 向きを自機の逆向きにする
      if (f==1) x=t.x+30;  // 前を向いている方向に盾が行く
      else      x=t.x-30;  // 逆の位置に付いてしまう場合は、+と-を入れ替える
      y=t.y;
      if( t.isDead() ) die();
    }


Re: 盾に関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/01(Thu) 20:49 No.13201
 
盾の画像が逆になってしまい、変です。どうしたら元に戻せますか?

推薦記事: ジャンプ台


Re: 盾に関して 投稿者 : OceanLight(kd113159211158.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/09/01(Thu) 21:08 No.13202
 
f=(!t.f); ではなく f=t.f; で。

敵のジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 17:32 No.13172
 


スレを大量に立ててすみません、敵に、ランダムでジャンプさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。
  if (x<0) vx=2; if (x>$screenWidth) vx=-2;  if (rnd(50)==0) vx=-vx;
  if (crashTo($myChar)) {
    //↑敵と自機がぶつかったときに
    if ((vx>0 && $myChar.y<y) || (vx<0 && $myChar.x>x)) {
      //↑敵が右方向、自機が左 または 敵が左方向、自機が右
      die();
      //↑ならば、敵が死ぬ
      $Mychar.vy=-5; // 自機がはねあがる
    } else {
      $myChar.die();
      //↑そうでなければ自機が死ぬ」
      die();
    }
  }
↑には移動のプログラムも入ってます。ここのどこにジャンプの命令を入れればいいでしょうか。改良、お願いします。


Re: 敵のジャンプ 投稿者 : ぐりーんげーむ。(p1186-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 18:07 No.13178
 

とりあえず人に聞く前に自分で試してください。
それで思ったのと違う動作をしたら書き込んでください。

とりあえず答えておきますと、
update();
の直前に入れておけば問題ないと思います。


Re: 敵のジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 20:13 No.13182
 
自分で試してみましたができなかったのでここに質問しました。移動パターンのvx=2;のすぐ後にジャンプのスプリクトを入れてみましたができませんでした。

推薦記事: ジャンプ台


Re: 敵のジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 20:16 No.13183
 
vy=-5;という命令でいいのですか?よく分かりません。ゲットキーのコマンドを入れただけですので、わからないことが多いです。

推薦記事: ジャンプ台


Re: 敵のジャンプ 投稿者 : S.Percentage(p39206-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 20:50 No.13187
 
ランダムってことは乱数を使えば解決ですね。
if(rnd(50) == 0) vy = -5;
これで、50の部分を変更すればジャンプ率が変わります。大きいとジャンプ率減少、小さいとジャンプ率増加。
入れる場所は着地を判定する部分より後ろでないと効きません(ベストなのは着地中のvy = 0;の後ろあたり)。

あと参考ですが、vy=-5;とかif(rnd(xx) == 0)〜といった「定型」を覚えておくと早く目的のプログラムを作れると思います。プログラミング作業自体パズルみたいなものなので。


Re: 敵のジャンプ 投稿者 : ぐりーんげーむ。(p1186-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2011/09/01(Thu) 01:17 No.13191
 
>移動パターンのvx=2;のすぐ後に~
ジャンプのスクリプトが違うのではないでしょうか。

vy = -5;
というのは「vy」という変数に-5を入れただけです。
当然これだけでは何も始まりませんので、ジャンプする部分のプログラムは自分で創らなければなりません。

以下、かなり簡単なジャンプのプログラムです。
何をしているのか理解した上で使ってみてください。
-----------------------------
if (getKey(32)==1) {vy = -5;}

y = y + vy;

if (vy < 0) {vy = vy + 1;}
-----------------------------
※このままだと色々と不備があるはずです。
 自分なりに改良してみてください。

敵をランダムに動かしたいのですが・・・ 投稿者 : ステファニー(vbl110.vbl.oita-u.ac.jp)
- 2011/08/29(Mon) 17:08 No.13144
 



画面内の敵をランダムに動かしたいのですが、サイト内にあった
extends SpriteChar;
vx=2;
while(1) {
 x+=vx;
 if (x<0) vx=2;
 if (x>$screenWidth) vx=-2;
 if (rnd(500)==0) vx=-vx;
 if (vx<0) f=1; else f=0; //追加
 update();
}

のコードをどのように改良すればいいのでしょうか?
お願いします。


Re: 敵をランダムに動かしたいのですが・・・ 投稿者 : ぐりーんげーむ。(p1186-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 09:34 No.13158
 
rnd関数を使います。

rnd(100)で、0~100までの整数からランダムな値を得ることができます。

//極端な例

while(1) {
  x = rnd($ScreenWidth);
  y = rnd($ScreenHeight);
  update();
}

画面内を高速で瞬間移動し続けます。
※一部修正しました。


Re: 敵をランダムに動かしたいのですが・・・ 投稿者 : みけCAT(i58-93-101-187.s04.a012.ap.plala.or.jp)
- 2011/08/31(Wed) 21:02 No.13190
 
>>ぐりーんげーむ。さん

while(1) {
  x = rnd($ScreenWidth);
  y = rnd($ScreenHeight);
  update();
}

の間違いではありませんか?

復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 09:10 No.13136
 


今、自分が敵側のゲームを作っているんですけど、敵が破壊されたらその敵が分裂して復活するようなプログラムはないでしょうか。今のところのサンプルは    if (crashTo($enemychar)) $enemychar.die(); appear(new enemychar(x,y,$pat_Sample+0));です。よろしくお願いします。


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 09:14 No.13137
 
追加です。    if (crashTo($enemychar)) $enemychar.die(); appear(new enemychar(x,y,$pat_Sample+0));このプログラムを使用すると、敵が無敵になってしまいます。このプログラムを修正してくれる人はいないでしょうか。お願いします。

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 09:46 No.13138
 
追加です。    if (crashTo($enemychar)) $enemychar.die(); appear(new enemychar(x,y,$pat_Sample+0));このプログラムを使用すると、敵が無敵になってしまいます。このプログラムを修正してくれる人はいないでしょうか。お願いします。

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 10:27 No.13139
 
忘れていたことがあります。
あるキーを押すと盾を出して、しばらく自分を守るようにしたいと思ってます。その盾は、自分が動くと自分の前に常にあり、敵の玉を6回食らうと消えるようにしたいです。Tonyulabさんのライフをつけるを使用してみましたが、初期化に失敗してしまい実行ができません。どうかよろしくお願いします。

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 10:41 No.13140
 
盾にライフなどをつけることはできました。
今度は自分と盾に少し間を開けたいです。でもついてくるプログラムを使用しているせいか、自分と重なって、自分が死ぬと盾が左上に移動してしまいます。自分が死ぬと盾も死ぬプログラム、盾と自分に間を開けるプログラムを作れる人いないでしょうか。お願いします。

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : S.Percentage(p39206-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/08/28(Sun) 15:31 No.13141
 
はじめまして
盾と分裂の問題はそれぞれ別スレにしたほうがいいと思います。

分裂についてですが、dieの後にappearが入っているのでappearが実行されないのが原因だと思います。
敵が無敵になるのは、敵との当たり判定が$enemycharオンリーになってるせいです。敵との当たり判定プログラムは
for(e in $chars){
  if(e is enemychar && crashTo(e)){
    appear(new enemychar(x, y, $pat_Sample+0));
    e.die();
  }
}
いわゆるforeach文ですが、わからなければ適当にググってください。とりあえずこれをもとの当たり判定プログラムと交換すれば狙い通り動くはずです。

盾の方は、ゲームのジャンルによって異なります。
たとえば、RPGやシミュレーションのような「見下ろし型」のフィールドの場合は、自機の向いてる方向をangleとすると
盾.x = x + cos(angle) * 64;
盾.y = y + sin(angle) * 64;
でだいたい出てきます。64の部分を調整すると自機の中心との距離を調整できます。
ジャンプアクションのようなサイドビュー2Dフィールドの場合は、キャラクターの向いてる方向をf、右方向を1、左方向を-1とすると
盾.x = x + f * 64;
盾.y = y;
これも64を調整することで自機の中心との距離を調整できます。また、fの前に-をつけると左右を反転できます。

こんなところでしょうか。
盾はプログラムがないので何とも言えませんが、分からないことがあれば「プログラムを添付して」もういっかい質問してください。


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/30(Tue) 11:22 No.13149
 
すみません、分裂プログラムを元に戻すとは、どうゆうことでしょうか。while (x<$screenHeight) {
for(e in $chars){
  if(e is enemychar && crashTo(e)){
    appear(new enemychar(x, y, $pat_Sample+0));
    e.die();
  }
}
こんな感じですか?

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/30(Tue) 20:37 No.13153
 
自己解決しました。ただ単に、普通の破壊プログラムに作成プログラムを入れればできました。
でもやっぱり何回も復活してくると、飽きてきちゃいますねwwww

推薦記事: 復活プログラム


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 16:45 No.13170
 
Mychar.x = x + f * 64;
とやってみたところ、右に移動してしまいます。どうすればいいでしょうか。

推薦記事: ジャンプ台


Re: 復活プログラム 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/31(Wed) 17:01 No.13171
 
盾の一通りのプログラムができました。
extends SpriteChar;
p=$pat_maze+7;
while(1){
  x=$Mychar.x+30*(ang);f=1;
  y=$Mychar.y+0*(ang);
  update();
}
というのですが、キャラが反転すると、盾も反転するようにしたいです。どなたか、改良してくれる方、いませんか?

推薦記事: ジャンプ台

爆弾 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/30(Tue) 16:28 No.13150
 


今、爆弾の、武器を作っています。爆弾を爆発させることはできました。でも、その爆風を食らう判定を入れているんですが、なぜか敵が死にません。元のオブジェ破壊スプリクトを入れてやってみましたが、できませんでした。
敵のプログラムは
extends SpriteChar;
  function atariHantei() {
  for (t in $chars) {
   if ( t is Bomb2 && crashTo(t) )  {
     die();
   } 
  }
}
mark=100;
life=1;
sx=x;
sy=y;
angle=270;
majorAxis=100;
flatRate=1/2;
i=0;
animationOn=0;
vp=0;
vx=2;
vx=2;
while (y<$screenHeight+15) {
  
   if (crashTo($Bomb2)) die();
  x+=vx;
  if (x<0) vx=2; if (x>$screenWidth) vx=-2; if (rnd(50)==0) vx=-vx;
  if (crashTo($myChar)) {
  //↑敵と自機がぶつかったときに
    if ((vx>0 && $myChar.y<y) || (vx<0 && $myChar.x>x)) {
    //↑敵が右方向、自機が左 または 敵が左方向、自機が右
              appear(new Enemy(x, y, $pat_maze+4));
      die();
      //↑ならば、敵が死ぬ
                $Mychar.vy=-5; // 自機がはねあがる
    } else {
      $myChar.die();
      //↑そうでなければ自機が死ぬ」
      die();
    }
  }

  if (vx<0) f=1; else f=0;
  
  WallHit_chk();

  if (wX!= 0)  vx=0;
  if (wY==-1)  vy=1;
      //上のブロックに当たったら反発する

  if (wY>= 1) {vy=0;jmp=0;y=trunc(y/32)*32+16;}
  i++;
  angle+=3;
  if(x<15 || x>$screenWidth-15) d=-d;
  if(rnd(600)==0 && animationOn==0) {
    vp=1;
    animationOn=1;
  }
  if(p==$pat_maze+5 && vp==1) {
    vp=-1;
    appear(new Enemy(x,y,$pat_maze+4));
  }
  else if(p==$pat_maze+4 && vp==-1) {
    vp=0;
    animationOn=0;
  }
  if(i%20==0) p=p+vp;
    if ($map.getAt(x,y+16 )==$pat_Maze+1) y+=3;
  update();
}
function WallHit_chk(){
  
  //左の壁に接している  :wX=-1 右の壁に接している    :wX= 1
  //左右とも壁に接してない:wX= 0
  //上の壁に接している  :wY=-1 下の壁に接している    :wY= 1
  //上下とも壁に接してない:wY= 0 上下の壁に同時に接している:wY= 2
  
  wX=0;wY=0;
  //左
  if($map.getAt(x-8+vx,y-12)==$pat_maze+0){wX=-1;}
  if($map.getAt(x-8+vx,y+12)==$pat_maze+0){wX=-1;}
  //右
  if($map.getAt(x+8+vx,y-12)==$pat_maze+0){if(wX==0) wX=1;}
  if($map.getAt(x+8+vx,y+12)==$pat_maze+0){if(wX==0) wX=1;}
  //上
  if($map.getAt(x-8,y-17   )==$pat_maze+0){wY=-1;}
  if($map.getAt(x+8,y-17   )==$pat_maze+0){vy=1;wY=-1;}
  //下
  if($map.getAt(x-8,y+16+vy)==$pat_maze+0){if(wY==0) wY=1;if(wY==-1) wY=2;}
  if($map.getAt(x+8,y+16+vy)==$pat_maze+0){if(wY==0) wY=1;if(wY==-1) wY=2;}
  
}
で、爆弾と爆風のソースは
Bom
extends SpriteChar;
p=$pat_Sample6+25;
while(1) {
      if ($map.getAt(x,y+10 )==$pat_Maze+1) y+=3;
  for (t in $chars) {
    if ( t is Enemy && crashTo(t) ) {
      appear(new Bomb2(x, y, $pat_Sample6+4));
       die();
    }
  }
update();
}
Bomb2

extends SpriteChar;
wait(5);
p=p+1;
wait(5);
p=p+1;
wait(5);
p=p+1;
wait(5);
です。


Re: 爆弾 投稿者 : おへっほー(ntsitm068116.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/08/30(Tue) 20:05 No.13151
 
できました!!
 for (e in $chars) {
  if (e [[is]] Bomb2 && [[crashTo]](e)) [[die]]();
 }
という風にしてみたところ、うまく死んでくれました!

推薦記事: 復活プログラム

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -