ガイド
このRTSでは、戦闘に必要なユニットは最初から用意されてはいません。 あなたの手で指示し、編成していかなければならないのです。 そのために、次のような段階を踏むことになるでしょう。 1::資源を輸送する 2::建物を建設する 3::艦艇を製造する なお、これから示す操作の流れはほんの一例です。建設、製造の数とタイミングには様々なパターンがあり、もっとすばやく進攻に移ることもできます。プレイする中で、あなたオリジナルの最強手順を見つけてみてください。 |
1::資源を輸送する |
ゲームスタート時点で持っているのは、中央司令部、それにつながった資源センター、その拠点の惑星、輸送シャトル3隻と建設作業台船のみです。 まずは、建物や艦艇を造るための資源を惑星上から取ってこなければなりません。 その役割を負うのが、輸送シャトルです。 |
輸送シャトルを選択します(カーソルを合わせて左クリック)。その状態で惑星を見ると、上に緑の四角が表示されています。この中に輸送シャトルを移動(カーソルを持っていって右クリック)させてみましょう。移動先で止まり、消えたと思います。これで、資源の輸送が開始され、右下の資源情報の値が増加していきます。 輸送シャトル1隻あたり、 ![]() ![]() |
もっと輸送速度を上げるには、シャトルを製造する必要があります。資源センターを選択し、@輸送シャトルを押します。これは![]() |
惑星も建物と同じように選択できます。ボタンエリア下段の細長いマークの数だけ輸送シャトルが働いています。惑星の場合、同時に輸送に参加できるシャトルの数は最大6隻です。 作り過ぎないように確認しながら、あと2隻ほど製造して1隻は輸送に参加させましょう。 残りは適当にステージ中央部に移動させておきます。このわけは、しばらく経つとわかります。 |
![]() |
2::建物を建設する |
現在造れる艦艇は、輸送シャトルと建設作業台船の2種のみ、いずれも攻撃できない非戦闘艦です。 戦闘艦を造るための施設は、建設作業台船を使って建てなければなりません |
建設作業台船を選択します。画面右下、ボタンパネルDとEに建物のカテゴリーを選択するボタンが表示されていると思います。いずれかを押せばボタンが入れ替わり、建物の種類ごとのボタンが現れます。カテゴリー選択ボタンを間違えて押した場合、何もないところで左クリックして選択を解除し、もう一度選択してください。 |
まず必要な建物は、中継サーバーです。これは、![]() 中継サーバーは、E支援施設にあたるので、Eをクリックします。ボタンが一変し、@に中継サーバーのボタンが現れるはずです。コストは ![]() 青のゲージが表示され、右端に到達すると建設は完了します。その間、建設作業台船は行動できません。 |
完成したら、次は小型船造船所を建設しましょう。ここで戦闘艦を造ることができます。コストは![]() |
その他の建物も、基本的にこのような動作で建設します。 また、建物を建てることで、より上位の建物を建てたり、強力な艦艇を造れるようになっていきます。完了後に赤から黒になったボタンがそれです。どのような関係があるかは、テクノロジーツリーを参考にしてください。 どんどんと上位に向かって進んでいくのが、ゲームの流れの一つになります。 |
![]() |
3::艦艇を製造する |
いよいよ、攻防の主力となる戦闘艇、戦闘艦を作ることができるようになりました。ただし、今の段階で造れるのは、最も戦闘力の低い哨戒艇(しょうかいてい)のみです。より強力な艦艇を造るためには、特定の建物が必要なのです。 |
小型船造船所を選択します。ボタンパネルに、いくつかのボタンが表示されます。哨戒艇の製造ボタンは@にありますので、コスト![]() ![]() ![]() ゲージが表示され、右端に達すれば製造が完了します。できた哨戒艇を動かして、周囲の地形を見てみましょう。 |
次に製造できるようになるのは、P-Tボートです。機動攻撃を持ち、哨戒艇よりもはるかに強力ですが、上位パーツ工場を持っていなければ製造できません(建設作業台船のE→Aで建設できます)。コストは![]() ![]() できるだけ早く、P-Tボートを造り始めることをお勧めします。哨戒艇が複数いても、敵のP-Tボートに対抗することは困難です。 |
これだけではありません。主力艦造船所では、さらに強力な火力支援艦や巡洋艦を造ることができます。小型船に頼りすぎず、早めに建設を開始しておくとよいでしょう。完成までかなり時間がかかります。 巡洋艦だけは製造条件が特殊です。主力艦造船所を建てると、上位パーツ工場のボタンが押せるようになります。8つのボタンのうち、@〜Eは巡洋艦に搭載する装備なのです。@〜Cから1つ以上、合わせて4つまで選択できます。Gボタンを押し、ゲージが右端に来て(ライン整備が完了して)初めて、巡洋艦の製造が可能になります。 装備を多く選択するほど、巡洋艦のコストが上昇します。また配備自体に時間がかかりますので、バランスを考えて決定してください。 |
![]() |
ここでは説明しませんが、ほかにも様々な建物と艦種があります。それぞれの機能をよく調べ、必要なものがあったらすばやく建設、製造してください。 あなただけではありません。ここに示した操作を、相手AIもまったく同様に行っているのです。しかし、十分な数の艦艇を最適な役割で運用すれば、かならずや敵艦隊を撃破できるはずです。何度もプレイして、最強パターンを見つけてみてください。 |