このオブジェクトをマウスまたはタッチでドラッグ可能にします.
各パラメータは省略可能です.すべて省略するときはenableDrag();としてください.
enableDrag {
start: \(e) { /*処理*/ },
clone: { /*パラメータ */ },
move: \(e) { /*処理*/ },
end: \(e) { /*処理*/ },
};
start ドラッグが開始されたときに行う処理を記述します.clone ドラッグ開始時に,このオブジェクトではなく別のオブジェクトを生成してドラッグさせる場合に指定します.パラメータには次のものを指定します.class 生成するオブジェクトのクラス.省略するとActorクラス"x","y","p","layer","fillStyle","alpha","rotation","scaleX","scaleY","radius","width","height"についてはこのオブジェクトの値を引き継ぎます.move ドラッグによる移動が発生したときに行う処理を記述します.e.cancel()を呼び出すと,移動前の位置に戻ります.e.actorにはcloneを指定した場合,生成したオブジェクト,指定しなかった場合はこのオブジェクトが入ります.end ドラッグが終了したときに行う処理を記述します.e.actorにはcloneを指定した場合,生成したオブジェクト,指定しなかった場合はこのオブジェクトが入ります.