>Top
>>戦陣2
リアルタイム戦術シミュレーション
戦陣2


今のところのバージョンアップ変更点

1:マップ↑アップロード↑機能搭載
多分戦陣2最後の大仕事、これにてマップ投稿センターが本領発揮です!
2:税率変更が便利に
前々からあのウインドウが鬱陶しいとは思っていたんですが、ご指摘もあったので改良してみました。 背面に隠れなくなったばかりか、税率による防御エリアの変化も見ながら税設定ができる、なかなか便利ですよ。
3:Extra Map Mode 搭載
異色だったり、異常事態が発生している特殊なマップを収録。

←HPインフレ中の敵装甲兵を食い止めろ!
4:新施設追加
新しく「町2」を追加しました。収入が大きく、軽歩兵か歩兵を1ユニット配置できます。 ちょっと機構が難しく、COMは軽歩兵しか置いてくれません、あしからず・・。
5:フルスクリーン対応
起動時にフルスクリーン(800×600)か通常サイズかを選択できるようにしました。
6:その他
ver1.30で修正パッチあてて頂いた箇所+αを修正しました。
微妙にバランス調整をしました。 マップエディットで軍資金を-9999〜9999に設定できるようにしました。


バージョンアップ変更点(ver1.30)

1:COM思考強化
長かった・・今度のはなかなか強いハズ。主な強化点としては〜
・HPが減ると撤退する
・城壁等に引っかかりにくい
・自軍編成を考慮してユニットを配置する
・「数」を重視してユニットを配置する
2:フリーマップシステム(現在はDL側のみ)
今までのパッケージ方式を改め、投稿マップをDLしてすぐに遊べるようになりました。 それに伴いオリジナルマップも太っ腹9個保存可能!マップエディット項目も増えました。
3:新マップ追加
新たに「補給路挟撃」を追加しました。COMレベルNormal前提のかなりの高難易度マップです。 Lowでやるとひょろいですがw
4:裏マップ追加
陣営が逆転した戦陣2Ref仕様のマップを全て移植。
やりごたえ十分の計20マップ!
「裏」ですから「表」をクリアした後に登場します。
5:ハードモード追加
イージーモードでは物足りない猛者へ。
1:毎ターン敵軍に200G支給
2:敵軍本拠地に竜騎兵が初期配置
3:敵軍指揮官能力に全て+4%


6:スムーズ撤退機能
強制移動時のユニットは自軍ユニットをすり抜けられるようになりました。 ただし、他のユニットと重なった状態では強制移動が解除されない(=戦闘に入れない)ので注意が必要です。 また、移動速度も10%程度あがるため、戦闘の危険性がないときは強制移動させておくと 進軍が早まります。
7:安定した戦略を
1ターン目は全ユニットの配置コストが基本価格に固定されるようになりました。
8:戦闘バランス調整
ちょこちょこっと色々変更点ありです。


バージョンアップ変更点(ver1.05)

1:イージーモード搭載
待望のイージーモードを搭載しました。
モードセレクト画面で「Normal Mode」をクリックすると「Easy Mode」に切り替わります。 イージーモードでは以下の点で有利です。
1:毎ターン150G支給
2:自軍本拠地に砲兵が初期配置
3:自軍指揮官能力に全て+3%
2:難易度調整
難易度2以上のマップがクリアできない!
海の砦がムズすぎる!
と色々問題が出たのでw大体のマップで難易度を見直しました。
特に「三日月の要塞」はガラっと模様替えです。
3:ユニット成長
敵ユニットにとどめを刺すと、稀にステータスが上昇します。
苦境に陥っても粘り強く迎撃を続けていれば勝利もいつの日か・・!
ただし敵も成長するので特に大砲には要注意。
4:指揮官能力↑
自軍指揮官の能力補正を少し上方修正しました。
エーリオ:命中率+2%
アロルド:攻撃力+2%
フラン:防御力+2%
テオドーロ:HP+5%
5:クリアセーブ
マップをクリアすると☆の色が変わります。
(特に意味はありませんが)
未攻略★★★★★
イージーで攻略★★★★★
ノーマルで攻略★★★★★