用途別リファレンス

当たり判定で当たったオブジェクトを消す

crashToメソッドを用いて,オブジェクトと当たり判定を行います。

次の例では,PlayerオブジェクトにEnemyオブジェクトがぶつかると,ぶつかったEnemyオブジェクトが消えます。

Player

x=$screenWidth/2;
y=$screenHeight/2;
new Enemy{x:100, y:100, p:4};
new Enemy{x:100, y:200, p:4};
new Enemy{x:100, y:300, p:4};
while(true){
    if(getkey("right")>0)    x+=3;
    if(getkey("left")>0)    x-=3;
    if(getkey("down")>0)    y+=3;
    if(getkey("up")>0)    y-=3;
    //Enemyオブジェクトのどれかにぶつかっているか?
    // eがundefined →ぶつかっていない
    // eがundefined以外→ぶつかったEnemyオブジェクトがeに格納される
    e=crashTo(Enemy);
    if(e){//eがundefined以外だったら
        e.die();//ぶつかったEnemyオブジェクトを消す
    }
    update();
}

Enemy

// 敵の動作を書く。(とりあえず何も書かなくてもよい)

※当たり判定を変更するにはcrashScaleの値を変更します(1なら画像の大きさと同じ)
実例

参考