1945127
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
メッセージの改行 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 10:00 No.13440
 


今、チュートリアルのキャラの色を変更してそいつを操作するゲームを作っています。経験値を表示させたいので、drawText関数を使っているのですが改行はできないのでしょうか?
お願いします。


Re: メッセージの改行 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 13:13 No.13444
 
drawText関数では改行はできません。

function drawText2(x, y, t, c, s[, zo]){
  var ts, ty;
  ts = t.split("@");//@で改行
  ty = 0;
  for(e in ts){
    drawText(x, y + ty, e, c, s, zo);
    ty += textheight(e, s);
  }
}

これを定義して、drawTextの代わりにdrwaText2を呼びだすと改行できるようにしてます。ただし乱用すると重くなります(String::split()を使っているため)。


Re: メッセージの改行 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 16:35 No.13445
 
ありがとうございます!
このメソッドは、次のゲームでも使えるのでいろいろ使わせていただきます。


Re: メッセージの改行 投稿者 : リセッタ(ai126213132181.5.tss.access-internet.ne.jp)
- 2011/10/23(Sun) 04:40 No.13446
 
最初の質問からすると
 得点:XXXXXX → 得点:XXXXXX
        → Exp.:XXXXXX
みたいな表示ではないですか?
だとしたら、改行処理を追加するよりも
drawText()メソッドを2回呼ぶ方が良いと思います。

  drawText(x,y,   "得点:"+pt, $clWhite,20);
  drawText(x,y+20,"Exp.:"+exp,$clWhite,20);

クリックで、マップセット 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 11:05 No.13441
 


    if(getkey(1)==1){$map.set($mouseX+1,$mouseY,$pat_maze+0);}
クリックすると、その場所にブロックを置くという風にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?お願いします。
下のやつと同じゲームです。


Re: クリックで、マップセット 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 11:07 No.13442
 
追加:
自分でやって見ましたが、できなかったので投稿させていただいています。
無知と思わないでください…何回やってもできなかったので。
あと、タイムストップ関数を使用(呼び出した奴にクリックプログラムが入ってる)しています。


Re: クリックで、マップセット 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/22(Sat) 13:10 No.13443
 
ワード検索を活用しましょう。
「$map.set」で検索掛けると挙げているプログラムに何が足りないか分かるはずです。
せっかく先人達が情報を残していってるので、それも活用してください。

推薦記事: TriangleLd

速度 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/15(Sat) 20:45 No.13429
 


マイナスの速度って
            if(vx<-2){
で合ってますよね…?
なぜか作動しないので…
お願いします。


Re: 速度 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/15(Sat) 22:14 No.13432
 
マイナスの意味は分かりますよね?
マイナスの意味がわかっていればこんなプログラムにはならないはずですが。


Re: 速度 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/16(Sun) 08:55 No.13434
 
『もし、速度<-2 なら次のコードを実行する』
有ってます。
今、ダッシュスピードが一定になると、ジャンプ力が上がるプログラムを作っていて、左側のプログラムが、作動してくれないんです。(−の移動判定)
0以下なので、<だと思うんですが…
おねがいします。


Re: 速度 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/16(Sun) 09:16 No.13435
 
vx < -2
これは「0以下」ではなく「-2未満」です。vxが-2でも動作しません。
vx <= -2
にするといけるかもしれません。


Re: 速度 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/16(Sun) 11:12 No.13436
 
変数jmpを使って、
普段は8ですけど、コントロール押されているときだけ12にするようにしました。
ありがとうございます。

オブジェクトに関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/08(Sat) 20:13 No.13403
 


すみません、
オブジェクトが居て、自機がそのページから離れたとき、その状態を保存してまたそのページに来た時に、それを復元することってできますか?
捕獲系アクションを作っているので。お願いします。


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/08(Sat) 20:32 No.13405
 
ファイルに、状態を保存したいオブジェクトの情報を保存しておいて、その状態を保存したファイルがある場合はその情報を読み込んで復活、という手順で実現できます。おそらく


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/09(Sun) 09:19 No.13408
 
状態というの言うのは、そのページのオブジェクトの数です。
どうすればいいのでしょうか?


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/09(Sun) 09:43 No.13409
 
無知にも程がありますね

回答文をちょいと変形して
「オブジェクトの数をファイルに保存しておき、保存したファイルがあるならそれを読み込んで復活させる」
という考え方はないんですか?


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/10/10(Mon) 22:37 No.13411
 
おへっほーさん、またBBSで暴走してるねー。

はっきり言うけど、
BBSで聞いてばっかりだよね。
なんかさ、もはや君の作った作品じゃなくなっちゃうと思うんだけど〜。
俺の考え方だし、間違ってるかもだけど、
ゲームプログラムとかは発想が大事なんだと思う。

「◯◯したいな。」と思ったら、まず原理を考える。
フローチャート描いたりするのもいい。
同じ目的でも、原理はいくつかある。
三日三晩考えてアイデアが浮かばないなら、ココへ知恵を借りにくる。
また、原理は分かるのに豆乳じゃ出来ないじゃないかとか、思わぬバグが発生したとか、そういう時に必要なのがココ。
基本的に真っ先に原理(やり方)を聞きにくるとこじゃない。
と、思う。


なんか冗談抜きで暴走してるようにしか見えないからさ〜。


以上、殴り書きしたスレでした。


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 19:27 No.13415
 
>>おへっほーさん、またBBSで暴走してるねー。
ふざけないでください。暴走してるならとっくに「ウザい」、「死ね」など言ってます。そんなコメントどこにもありません。

>>以上、殴り書きしたスレでした。
殴り書きとかしても意味がありません。
ただ、自分の意見を無理やり突き通そうとしているようにしか見えません。
意味が分かりません。

>>君の作った作品じゃなくなっちゃう
考えたのは回答者ですが、そのプログラムを組み込むのはその質問者自身です。
しかもtonyuwikiに書いてあるじゃないですか。
「作成されたゲームは、作成者に著作権がある」
こんな風に書かれています。
つまり、自分の作品です。
戯言をほざいていないでください。
あかさんにも言われてるじゃないですか。
コメントするときは周囲のことを考えろって。
貴方みたいな人が自己中(自己中心的)っていうんですよ。
お分かり?


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 20:48 No.13422
 
あんまりBBSに上がってるプログラムを流用するとオリジナリティがないっていうか、そんなことを言いたかったんでしょうね。

ちなみにこのBBSで質問系スレを立てた量はあなたが一番多いです。おそらく。7ページ見てもあります。
前にも書きましたが無知にも程があります。全部ちょっと深入りすれば解決できるような問題なので、おへっほーさんはプログラミングにおいてその辺の能力が足りないのかもしれません。
わからないことや自力で解決できない問題があったとしても即行でスレ立てせず、まずは1週間くらい考えてみてください。


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : Unk(ntngno119092.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 20:54 No.13423
 
>>>おへっほーさん、またBBSで暴走してるねー。
>ふざけないでください。暴走してるならとっくに「ウザい」、「死ね」など言ってます。そんなコメントどこにもありません。

それらの中傷的な言葉が暴走というのは視野が狭すぎではないでしょうか…
たちこうさんのコメントは少しトゲトゲしすぎていますが
私も大体おへっほーさんにいいたいことは同じです。

別スレですが、
>貴方みたいな人が自己中(自己中心的)っていうんですよ。
私にはおへっほーさんの考えのほうが自己中心的に思えます


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 23:25 No.13424
 
すみません。

前にも一言言ってたんでイラッとしちゃってて…。

色々言葉を間違えました。

改めてすみませんでした。


Re: オブジェクトに関して 投稿者 : リセッタ(ai126212027083.5.tik.access-internet.ne.jp)
- 2011/10/16(Sun) 00:43 No.13433
 
著作権について考え違いしているようなので

> >>君の作った作品じゃなくなっちゃう
> 考えたのは回答者ですが、そのプログラムを組み込むのはその質問者自身です。
> しかもtonyuwikiに書いてあるじゃないですか。
> 「作成されたゲームは、作成者に著作権がある」
> こんな風に書かれています。
> つまり、自分の作品です。

たとえば、キャラクタ作成依頼掲示板で作成依頼を出して作ってもらったキャラをゲームに組み込んだ場合は、
そのキャラは依頼者の著作物にはなりません。
同様に質問掲示板で回答されたソースは、質問者だけの著作物には
ならないよ。
作成者=回答者(もしくは共同著作)だからね。組み込んだ人じゃないから。
質問者に善意で暗黙の了解として使用許可を与えているだけだからね。

急に止まってしまう 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/14(Fri) 20:45 No.13426
 


またまたすみません。
今、回転する弾を作成中なのですが一通りのプログラムができました。
でも、逆の回転になるときに急に逆回転になってしまいます。
プログラムは、短いので添付しておきます。
extends dxChar;
p=$pat_Sample7+28;
i=0;
while(1){
    if (i==0){angle-=2;}
  if (i==1){angle+=2;}
  if (i==0){angle+=10;}
  if (i==1){angle-=10;}
  if(angle>5000) i=1;
  if(angle<0) i=0;
  update();
}
です。お願いします。


Re: 急に止まってしまう 投稿者 : Unk(ntngno119092.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/14(Fri) 21:41 No.13427
 
プログラムを見る限り ゆっくりとめる?という動作に対する努力が全く感じられませんが
あくまで私の想像ですが
------
extends DxChar;
i=0;
MxAngSpd=10;//回転の最大速度
PlAngSpd=0.3;//回転の速度に足していく速度
AngSpd=0;//回転速度
while(1){
  angle+=AngSpd;//
  if(i==0 && MxAngSpd>=AngSpd) AngSpd+=PlAngSpd;
  if(i==1 && -MxAngSpd<=AngSpd) AngSpd-=PlAngSpd;
   if(angle>2000) i=1;
   if(angle<0   ) i=0;
  update();
}
------
こんな感じでしょうか?
これではangle<2000になったら回転方向が変わるわけではないので(2000になったら反対方向の回転が加わっていきます angle<0の場合も同様です)
そこが重要でしたら改善してください


Re: 急に止まってしまう 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/15(Sat) 20:44 No.13428
 
なんとかできました。ありがとうございます。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -