1944431
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
バグ!? 投稿者 : しばたい(YahooBB218132060114.bbtec.net)
- 2002/11/29(Fri) 21:57 No.2062
 


ゲームを作っていてマップを書いてスクロールゲームが結構できた時期に、
tynyuを起動して作成ファイルを開いたらマップがおかしくなっていて、
緑色の立方体と自分で設定した背景色でところどころに変化していました。
(ペイントソフトで黄土色の背景用の絵を書いたんですが、背景色設定のプログラムで黄土色ができなくて深い青にしました。)
一応黄土色でステージを直したんですがまた同じようなことが起こっています。
解決法を教えてください。お願いします。


Re: バグ!? 投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/11/29(Fri) 22:31 No.2063
 
これは、途中で画像ファイルを削除、追加すると発生します。
詳しい直し方はファイルを添付していただくとわかると思います。

また、参考までにレシピ集に載っている「マップパターン置換」のプログラムをここにも載せておきます。
例えば、緑色の立方体のパターンになってしまったところを黄土色のパターンに変えたい場合、次のようにします
1. 画面上で、緑色の立方体のあるところを右クリックし、ステータスバーに出た数字を下のプログラムのfに代入
2. 黄土色のパターン番号を下のプログラムのtに代入

// メニューの「ウィンドウ」>「テスト実行」選び
// テスト実行ウィンドウに次のように入力し
// テスト実行ウィンドウの「実行」メニューを選択
// ※これを実行後マップ表示が乱れますが、何度かスクロールさせると直ります

f=$pat_from ;  // 置換前のキャラクタパターン
t=$pat_to   ;  // 置換後のキャラクタパターン
// $pat_from を $pat_to に置換
for (y=0; y<$map.height ; y++) {
  for (x=0; x<$map.width ; x++) {
     if ($map.get(x,y)==f) $map.set(x,y,t);
  }
}


Re: バグ!? 投稿者 : しばたい(YahooBB218132060114.bbtec.net)
- 2002/12/01(Sun) 12:35 No.2092
 
マップパターン置換をやっても文法エラーがっでてしまいます
そして文頭に extends Object; とでできます。
全角スペースがないか調べました。
代入の方法はこれでいいですか?(深い青は57黄土色はです。)
f=$pat_from ; // 置換前のキャラクタパターン
t=$pat_to ; // 置換後のキャラクタパターン
省略↓
57=$pat_from ; // 置換前のキャラクタパターン
39=$pat_to ; // 置換後のキャラクタパターン
これでいいですか?
返答お願いします。


Re: バグ!? 投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/12/01(Sun) 20:16 No.2098
 
extends Object;が出てしまうのはバグです。消してから実行をおねがいします。
57=$pat_from ; // 置換前のキャラクタパターン
39=$pat_to ; // 置換後のキャラクタパターン
ではなく

from=57 ; // 置換前のキャラクタパターン
to=39 ; // 置換後のキャラクタパターン
です

あたり判定について 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-103-89.users.bc9.ne.jp)
- 2002/12/01(Sun) 13:20 No.2093
 


Download:2093.lzh 2093.lzh また、質問させてください。
剣を振ったとき、あたり判定用のオブジェクトが
出てくるようにしました。この、オブジェクトを
常に剣を振ったキャラの少し前に表示したいのですが、
どのようにやればいいのでしょう。


Re: あたり判定について 投稿者 : しばたい(YahooBB218132060114.bbtec.net)
- 2002/12/01(Sun) 16:43 No.2094
 
あたり判定のある場所が判ればいいんですよね?
そしたらキャラクタパターンの絵に
当たり判定用のオブジェクトと同じ大きさの
絵を描けばいいと思いますよ


Re: あたり判定について 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-103-89.users.bc9.ne.jp)
- 2002/12/01(Sun) 18:08 No.2095
 
ありがとうございます。
そうしてみます。

プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 10:24 No.2067
 


プログラムつけるの忘れてました。どなたかお願いします。

初めまして。Tonyu Systemで、アクションゲームを作っているんです。が、剣を振るアニメが1回目は大丈夫なのですが、2回目ができず、かたまってしまいます。どのようにしたらいいのでしょうか。
プログラムをのせておきます。

extends SpriteChar;

$map.setBGColor(color(0,0,0)); 
anim=newAnimation();
ani=newAnimation();
while (1) {
  anim.pause();
  if (getkey(39)&& x<$screenWidth  ) {
    x+=4;
    f=0;
    anim.swing($pat_A+0,$pat_A+2,3);
  } 
  if (getkey(37)&& x>0) {
    x-=4;
    f=1;
    anim.swing($pat_A+0,$pat_A+2,3);
  }
   y+=vy; // vy: y 方向の速度。 yにvy を加える
  
  if ($map.getAt(x,y)==$pat_MAP+5) {
    // ブロックに当たっていたら
    vy=0; // 落下速度を0にする 
    if (getkey(67)) vy=-10; // スペースキーを押したらジャンプ  
  } 
  else { // ブロックに当たっていなかったら
    vy+=0.5; // 落下速度を上げる
  }
 if (getkey(90)){
 ani.play($pat_A+3,$pat_A+6,3);}
 update();
}
長ったらしくて、すいません。もしよかったらどなたか教えてください。


また・・・ 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 10:29 No.2069
 
Download:2069.lzh 2069.lzh またプログラムついてませんでした


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : hoge-(hoge1000.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2002/11/30(Sat) 13:07 No.2071
 
添付ファイルを付け忘れた場合、「返信」を押してファイルを添付してください。
2重に書き込んだ部分を削除しましたのでご了承ください


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 13:41 No.2075
 
Download:2075.lzh 2075.lzh プログラムつけました。付け忘れてすいません。


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : hoge-(hoge1000.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2002/11/30(Sat) 14:48 No.2076
 
すみません。どうやらAnimationAdaptorにバグがあるようです
後ほど修正したものを配布しますのでご了承ください。


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 15:17 No.2078
 
ということは、今のところどうしようもないんですね?


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 15:41 No.2080
 
では、ani.playを使わないで同じことはできないのでしょうか


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 16:34 No.2082
 
例えば、キーを押してから10フレーム後に
アニメをポーズするような・・・
たびたびすいませんが、ぜひ方法がありましたら
教えてください。


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 21:04 No.2090
 
例えば、剣をふっている間停止してよい場合、このような書き方もできます。参考にしてください

if (getkey(90)){
  p=$pat_A+3;
    updateEx(3);
  p++;
  updateEx(3);
  p++;
  updateEx(3);
}


Re: プログラムはりつけるの忘れました 投稿者 : 山口(0-7-40-5-7f-99-78-22.users.bc9.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 21:09 No.2091
 
ありがとうございます
早速やってみます

作ったゲームを見せるスレ 投稿者 : もふぇ(61-25-48-187.home.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 19:27 No.2086
 


質問じゃないんですが、よろしいですか?

Tonyuで作った自分のソフトをみんなに見てもらって、
変なのがあったら修正(間違いを探してもらう)しなおす。というスレです。
-----------------------------------------
こういうのだめだったら消して下さい。


Re: 作ったゲームを見せるスレ 投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 20:54 No.2089
 
作ったゲームのアップロードおよびそのゲームに関する批評は
「アップロードセンター」にて行うようお願いいたします。

http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/joyful.cgi

マウスのクリック 投稿者 : ロンギヌス(pl030.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 10:10 No.2066
  HomePage


Download:2066.lzh 2066.lzh テキストキャラで下のように書きました(文1)。
このテキストの上で、クリックをしたら反応するように書きたいのですが、
Helpに書いてあるのを参考に
function onMouseDown (1,1,1,0) {
}
と書いてみました(文2)。しかし、以前にもサンプルを作っていたときにひっかかったのですが、エラーがでます。
色々やってみたのですが、けっきょくなぜなのかが分かりませんでした。
解決方法をお願いします。

ちなみに、このソフトは"おにぎり"をまたもや改良して、AVGパートと戦闘パートがそれぞれあるものにする予定です。
注訳もできるだけ入れて、わかりやすくしたいな…

添付ファイルは、容量節約のために音と画像のファイルをかなり削除しています。しかし、質問に関わるプログラムについては支障がないはずです。

(文1)
$mplayer.play($se_title,1);
while(c==1){
  if ($mouseX>300 && $mouseX<480 && $mouseY>266 && $mouseY<280) {
    drawDxSprite(350,150,$pat_blac+0,0,-100,0,150,1.7,1);
    drawDxSprite(400,275,$pat_blac+0,0,-100,0,100,1.2,0.3);
    setFont("MS 明朝",0,0,0);
    drawText(220,100,"シナリオモード。",$clWhite,10,-110);
    drawText(220,120,"AVGパート。戦闘パートの二つを用意。",$clWhite,10,-110);
    drawText(220,140,"ラスボス撃破を目指し、頑張ってください",$clWhite,10,-110);
  }
  update();
}


(文2)
function onMouseDown (1,1,1,0) {
}
$mplayer.play($se_title,1);
while(c==1){
  if ($mouseX>300 && $mouseX<480 && $mouseY>266 && $mouseY<280) {
    drawDxSprite(350,150,$pat_blac+0,0,-100,0,150,1.7,1);
    drawDxSprite(400,275,$pat_blac+0,0,-100,0,100,1.2,0.3);
    setFont("MS 明朝",0,0,0);
    drawText(220,100,"シナリオモード。",$clWhite,10,-110);
    drawText(220,120,"AVGパート。戦闘パートの二つを用意。",$clWhite,10,-110);
    drawText(220,140,"ラスボス撃破を目指し、頑張ってください",$clWhite,10,-110);
  }
  update();
}


Re: マウスのクリック 投稿者 : hoge-(hoge1000.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2002/11/30(Sat) 13:30 No.2073
 
function onMouseDown (1,1,1,0) {
}
という書き方はできません。
( ) でかこまれたところは、引数部といって、変数しかかけません

function onMouseDown(mx , my , lButton, rButton) {
  
}
このように書いておくと、オブジェクトがクリックされたときに Tonyuが自動的にこのメソッドを呼びます。
このとき、
変数 mx に マウスのx座標
変数 my に マウスのy座標
変数 lButton に マウスの左ボタンがおされたか(1:おされた 0:おされていない)
変数 rButton に マウスの右ボタンがおされたか(1:おされた 0:おされていない)
が代入されます。

この変数の部分が数字だと、数字(0とか1)には値を代入できないのでエラーになります。


Re: マウスのクリック 投稿者 : ロンギヌス(pl030.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp)
- 2002/11/30(Sat) 16:56 No.2085
  HomePage
ありがとうございました。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -