| 
 | よじのぼり
  投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp) - 2003/09/23(Tue) 16:50 
  No.4405
 |  | 
 |  | 
 
 | 
 |  4405.zip 
添付ファイルの中の「見本.bmp」を見ていただくとわかるとおもいますが、 キャラクターはジャンプせずに、自機とブロックが隣接したときに、ブロックの方の方向キーを押せばブロックをよじのぼることができる、みたいなことをやりたいのですが、
 いろいろやっても上手くできません。何か良い方法はないでしょうか?
 それと、ハシゴから横に移動して床に移るときにめり込んでしまいます。どうしてでしょうか?
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : りょうた(EAOcf-220p133.ppp15.odn.ne.jp) - 2003/09/23(Tue) 17:14 
  No.4406
 |   | 
 |  | 
 
 
 | プレーヤーの右側にブロックがある場合で説明します。 
 アローキーの右が押されたときに、
 プレーヤーがブロックに隣接していれば、
 よじ登るアニメを実行します。
 
 手を掛ける画像にかえ数フレーム停止。
 yを少し減らし画像を次のもにかえまた数フレーム停止。
 足を上げた画像にかえ数フレーム停止
 そして上りきった画像にかえ数フレーム停止
 そして立った画像にかえる。
 
 
 >ハシゴから横に移動して床に移るときにめり込んでしまいます。
 一度に複数の質問をしないように。
 ブロックとの当たり判定を見直してください
 
 以上。
 
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp) - 2003/09/23(Tue) 17:16 
  No.4407
 |  | 
 |  | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp) - 2003/09/23(Tue) 17:48 
  No.4408
 |  | 
 |  | 
 
 
 | if (getkey(39) && $map.getAt(x+7,y)==$pat_map+1 && $map.getAt(x+8,y-17)==$pat_map+0) {x+=2; p=$pat_jiki2+0;
 wait(40);
 x+=1;
 y-=4;
 p=$pat_jiki2+1; wait(40);
 x+=4; y-=1;
 p=$pat_jiki2+2;
 wait(40);
 x+=3; y-=6; p=$pat_jiki2+3; wait(40);
 p=$pat_jiki+0;
 }
 
 これをjikiに追加してみたのですが、
 実際やってみると、pで指定しているのに
 まったく関係ないものが出てきてしまいます。
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : りょうた(EAOcf-226p122.ppp15.odn.ne.jp) - 2003/09/23(Tue) 19:36 
  No.4409
 |   | 
 |  | 
 
 
 | $pat_jiki2 ではなく
 $pat_jiki
 では?
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : zizy(fjm0619.fjmcr2.thn.ne.jp) - 2003/09/25(Thu) 23:47 
  No.4430
 |  | 
 |  | 
 
 
 |  4430.zip 
失礼しました、jiki2というのは、自機のパターンをただわけて、 「jiki」と「jiki2」にわけただけです。
 添付しましたので、できれば見ていただきたいです。
 上の文は、文法的におかしいのでしょうか?
 それとも、バグでしょうか・・・
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : りょうた(EAOcf-220p201.ppp15.odn.ne.jp) - 2003/09/26(Fri) 17:29 
  No.4434
 |   | 
 |  | 
 
 
 |  4434.lzh 始める前にアニメをとめないと駄目ですね。
 anim.pause()
 それからwait(40)ってのはちょっと長かと思います。
 あと、ちゃんと位置が合うようにx,yを調節しました。
 
 添付ファイルを見てみてください
 
 左向きを作るなら
 xだけのプラスマイナスを変えればいいですね。
 あと、画像も。
 | 
 
 
 | Re: よじのぼり
  投稿者 : zizy(fjm0987.fjmcr2.thn.ne.jp) - 2003/09/26(Fri) 23:38 
  No.4439
 |  | 
 |  | 
 
 
 | りょうたさん、どうも親切にありがとうございました。 これからもがんばっていきたいです。
 | 
 |