初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/18(Sun) 15:47
No.1404
|
|
|
|
|
あの〜・・・・・ ここのHPどおりの、シューティングゲームを、初心者なので、作ってみようと思ったんですけど、 スコアーと、敵を、複雑に動かすやり方がわかりません。 なんか、コピーして、貼り付けても、できないんです。 だから・・・・しっているひと・・・・ 教えてください
|
Re: 初心者
投稿者 : hoge-(61-26-157-34.home.ne.jp)
- 2002/08/18(Sun) 15:56
No.1405
|
|
|
|
もう少し詳しく説明していただくとアドバイスできると思います
*チュートリアルのどこまで作成ができたか *「どのような」複雑な動作をやりたいのか *「何を」コピーして、貼り付けても「何が」できないのか
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/18(Sun) 17:32
No.1406
|
|
|
|
いちよう、ゲームができるところまで、やれたんですが、 シューティングゲームの「敵の動きに変化をつける」と、「得点を、表示する」 のタグ(みたいなの)を、コピーして、貼り付けても、できないんです。なんかでてきて・・・・ 初心者なもんで、まだ、ぜんぜん・・・・・ だから、まず、説明どおりに、シューティングゲームを作ろうと思って、作ってるんです。 クラスとか、全て、同じにして・・・・
|
Re: 初心者
投稿者 : ロンギヌス(pl030.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp)
- 2002/08/18(Sun) 19:24
No.1408
|
|
|
|
とりあえず出来てるところまでを添付することをお薦めします。 ついでに、特に初心者の方は変数やらクラスやらの間違いが多いので、help通りの変数やらクラスやらで作ろうとしてるのは正解だと思います。
がんばってください。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/21(Wed) 23:21
No.1447
|
|
|
|
1447.lzh
ここまで、説明どおりのシューティングゲームが、できているんですけど、 敵を、複雑に動かすのと、スコアーをするのができません。 教えてください
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/22(Thu) 07:18
No.1456
|
|
|
|
できないんですけど・・・・↑ 。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン 知っている人〜 おしえて〜・・・・・・
|
Re: 初心者
投稿者 : sasuke(p5165-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp)
- 2002/08/22(Thu) 13:02
No.1457
|
|
|
|
複雑な動きはこれでできるとおもいます。 (ただヘルプのやつをコピーしただけですが)^_^; extends SpriteChar; function onDie() { appear(new Bomb(x , y ,$pat_Sample+4)); } function atariHantei() { for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) die(); } if (crashTo($myChar)) $myChar.die(); } nexty=rnd(50)+100; while (y<nexty) { y=y+2; atariHantei(); update(); } if (x<$myChar.x) vx=2; else vx=-2; while (y<$screenHeight) { y=y+3; x=x+vx; atariHantei(); update(); }
あとスコアはスコア自体は問題がないと思いますが、 スコアをふやす文がありません。 だから敵キャラの function atariHantei() { for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) die(); } の部分を function atariHantei() { for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) { die(); $score=$score+10; } } と変えましょう。 そうすると、「弾にあたると死ぬ」だったのが、 「弾にあたると死ぬ」→「死ぬと得点が10加算される」になります。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/22(Thu) 18:11
No.1458
|
|
|
|
だけど、、、ヘルプをコピーして、やったのに、できないんです。 あと、スコアーの、 function atariHantei() { for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) die(); } ↑ の部分なんて、ないんだけど・・・・ これだけしかないよ。 僕の敵のやつは・・・
extends SpriteChar;
function onDie() { appear(new Bomb(x , y ,$pat_Sample+4)); }
while (y<$screenHeight) { y=y+2; for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) die(); } if (crashTo($myChar)) $myChar.die(); update(); }
while (y<$screenHeight) { y=y+2; for (t in $chars) { if ( t is Tama && crashTo(t) ) die(); } if (crashTo($myChar)) $myChar.die(); update(); }
while (y<$screenHeight) { y=y+2; if (crashTo($myChar)) $myChar.die(); update(); }
while (y<$screenHeight) { y=y+2; update(); }
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/23(Fri) 11:19
No.1469
|
|
|
|
詳細
投稿者 : nuntora(WTPP-p-203-54-83-220.prem.tmns.net.au)
- 2002/08/23(Fri) 18:50
No.1471
|
|
|
|
どのようなエラーが出ているのか詳しく教えていただけますと非常に助かります。多分、最新版をダウンロードされましたら、全て問題なく動作するとは思います。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/23(Fri) 19:03
No.1472
|
|
|
|
Tonyu1_09.exe っていうのを、DLしたんですけど・・・・
|
その後
投稿者 : nuntora(WTPP-p-203-54-83-220.prem.tmns.net.au)
- 2002/08/23(Fri) 20:43
No.1475
|
|
|
|
DLされて、その後どのようなエラーがでるようになったのでしょうか。詳しいことを書いてください。詳しく書いていただければ書いていただくほど、こちらとしてもより的確なアドバイスができると思います。
|
Re: 初心者
投稿者 : ロンギヌス(pl030.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp)
- 2002/08/23(Fri) 21:26
No.1476
|
|
|
|
もしかしたら見当違いなのかもしれませんが… クラスや変数。関数等々名前を間違えているのではありませんか?
help通りのクラス名などでやっているのでしたらこのレスはなんでもなりません。気にしないでください。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/23(Fri) 22:42
No.1479
|
|
|
|
ヘルプどおりにやってるのに、できないんです・・・ なぜだろう?
|
さらなる詳細
投稿者 : nuntora(WTPP-p-203-54-83-220.prem.tmns.net.au)
- 2002/08/24(Sat) 03:35
No.1487
|
|
|
|
HELP通りに作成されますとできるようになっております。今一度、HELP通りになっているかどうか確かめられた後、それでもうまくできない場合には、「どのようにうまくできない」のかを詳しく書いてください。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/24(Sat) 06:32
No.1488
|
|
|
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/24(Sat) 22:46
No.1492
|
|
|
|
こんな、エラーがでるんです。
原因として次のようなことが考えられます: * 文末にセミコロン(;)がない 例: x=x+1 * 括弧が多すぎる、不足している 例:x=(3+sin(r); * function(メソッド宣言)の前に手続きを書いた 例:x=3; function func() {
|
Re: 初心者
投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/08/24(Sat) 23:02
No.1494
|
|
|
|
そのメッセージが出たウィンドウに 「エラーがあった場所に移動」というボタンがあると思います。 これを押して、カーソルキーの右または左を何度かおしてください その付近にエラーがあるので、その付近に書いてある命令をここに書いてみてください
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/24(Sat) 23:14
No.1495
|
|
|
|
エラーの確認
投稿者 : nuntora(WTPP-p-203-54-83-100.prem.tmns.net.au)
- 2002/08/24(Sat) 23:16
No.1496
|
|
|
|
「エラーのあった場所に移動」というボタンがあると思います。その周辺で、「文末にセミコロン(;)がない」か、もしくは、「括弧が多すぎる、または不足している」ということはないかどうか調べてみてください。
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/25(Sun) 19:29
No.1497
|
|
|
|
(;)は、ないですけど、(); ならあります・・・ ヘルプのを、コピーして、貼り付けただけですから・・・・
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/25(Sun) 19:41
No.1498
|
|
|
|
function onDie() {
appear(new Bomb(x , y ,$pat_Sample+4));
}
function atariHantei() {
for (t in $chars) {
if ( t is Tama && crashTo(t) ) die();
}
if (crashTo($myChar)) $myChar.die();
}
nexty=rnd(50)+100;
while (y<nexty) {
y=y+2;
atariHantei();
update();
}
if (x<$myChar.x) vx=2; else vx=-2;
while (y<$screenHeight) {
y=y+3;
x=x+vx;
atariHantei();
update();
} ↑ ここの部分が、エラーがある近くらしいんですけど・・・
|
Re: 初心者
投稿者 : hoge-(203-165-20-190.home.ne.jp)
- 2002/08/25(Sun) 22:23
No.1501
|
|
|
|
貼り付けていただいた部分より下はファイルの終わりになっているでしょうか。その下に余計なものが書いてあってもエラーになります。 また、貼り付けていただいた部分より上には extends SpriteChar; が必要ですが、これは書いてあるでしょうか
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/26(Mon) 09:35
No.1502
|
|
|
|
下の部分は、なんか、かいてあるけど・・・・消さないとダメなんですか?
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/26(Mon) 09:36
No.1503
|
|
|
|
Re: 初心者
投稿者 : モリッチ(pc36112.ztv.ne.jp)
- 2002/08/26(Mon) 09:55
No.1505
|
|
|
|
スコアーも、できました。いろいろ、ありがとうございました。
|
|