1945049
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
switch文 投稿者 : ロンド(EATcf-394p221.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/27(Thu) 21:53 No.8895
 


過去ログにもあったんですが、switch文の実装はしないのでしょうか。
if文で処理してもいいんですが、switch文で処理した方がいい場合もあるので・・。


Re: switch文 投稿者 : じんみ(htknzw002017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2005/10/28(Fri) 20:38 No.8896
 
過去ログではいつかは実装すると書かれていますが
いつ実装するかはわからないので
出るまでif文で我慢しましょう。


Re: switch文 投稿者 : ロンド(EATcf-437p190.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/29(Sat) 10:16 No.8900
 
じんみさんの言うとおりですね;
過去ログは2年半前のものだったので改めて聞いてみようと思ってましたが、hogeさんも大変だと思うので気長に待ちます。

関数の名前 投稿者 : じんみ(htknzw002017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2005/10/26(Wed) 20:38 No.8888
 


普通、関数を使うときは、
function nantoka(){
$jiki.○○・・・・・
}
という風にやっていきますよね?
で、教えてほしいところは
---A.tonyu
function nantoka(){
$jiki.○○・・・・・
}
function kantoka(){
$jiki.△△・・・・・
}

---B.tonyu
C=0;
while (1) {
if(○○){
if(rnd(1)==0){
C=nantoka;
}else{
C=kantoka;
}}
・・・とやっていきます
そして、rndで返した値が1で、Cにkantokaが代入されますよね?
そして最後に
$A.C();
と、入力したら、
代入されてる値がkantokaだから、
function kantoka(){
$jiki.△△・・・・・
}
が、実行されるようにしたいのですが、
変数Cは定義されていません。
と、エラーになります
だれか解決法をお願いします。


Re: 関数の名前 投稿者 : ロゴス(prxy-a1.eagle-net.ne.jp)
- 2005/10/27(Thu) 00:39 No.8890
 
まず、rnd(1)==0 の部分ですが、
rnd(n)は0〜n-1の範囲の値を返すため、rnd(1)は必ず0になります。1か0を欲しい場合は、rnd(2)とする必要があります。

それと、$A.C(); ですが、変数と関数は別物なのでこの方法は無理です。(無理ですよね?)
if(rnd(2)==0) $A.kantoka();
else          $A.nantoka();
というような形にする必要があると思います。


Re: 関数の名前 投稿者 : ごま太郎(i220-108-31-93.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/10/27(Thu) 04:19 No.8892
  HomePage
はい。変数と関数は別物です。
ちなみに、変数Aとグローバル変数$Aも別物です。(ですよね??^^;)


Re: 関数の名前 投稿者 : じんみ(htknzw002017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2005/10/27(Thu) 07:24 No.8893
 
そうなんですか
rndの部分も間違えてました。すみません
ありがとうございます


Re: 関数の名前 投稿者 : じんみ(htknzw002017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2005/10/27(Thu) 17:01 No.8894
 
ついしん:同じようなことをして無事解決しました
―――
if(C=="nantoka")$A.nantoka();
if(C=="kantoka")$A.kantoka();
↑でカードゲームを作ってます。

オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : ロゴス(prxy-a1.eagle-net.ne.jp)
- 2005/10/25(Tue) 20:34 No.8883
 


出現させたオブジェクトは、通常Die()で消しますが、
これを行うとオブジェクトのインスタンス変数が初期化されてしまいます。
インスタンス変数を初期化させずに、オブジェクトを消す方法はないでしょうか。

(無理矢理な方法として、
obj=appear(new Class);
$Chars.remove(obj);
$procs.set($procs.indexOf(obj._pProc),0);
obj._pProc.kill();
こんなのも考えましたが、内部データをいじっているため不安です。)


Re: オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2005/10/25(Tue) 20:54 No.8884
 

Tonyuは、原則として「死んだ」オブジェクトには仕事をさせるべきでない、という設計になっています。

そのオブジェクトの仕事が、例えば何らかのデータを管理するものであって、画面上にいる必要が無いものであれば、最初から
 appearさせない(data=new Data(); など  ) という手立てが現実的と考えます。 

例えば主人公のもつアイテムなどを、主人公の死後も使えるようにするには、Syujinkouとは別にItemクラスを使って

Syujinkou.tonyu------

item=new Item()
:
die();
------------
とすれば、Syujinkouは死んでもitemの内容は保存されます。







Re: オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : ロゴス(prxy-a1.eagle-net.ne.jp)
- 2005/10/25(Tue) 22:56 No.8885
 
私の考えている使い方が、
落ちているアイテム(アイテムオブジェクト)を入手するとき、アイテム名等を保持するのではなく、オブジェクト自体を保持しておく、
というものです。
アイテムオブジェクトの画面表示、自立処理の機能(appear()によって与えられた機能)は、
手に入れた際に必要なくなるので、消したいと考えました。
(wait()+setVisible(1)でもいいのですが、なるべくパフォーマンスを上げたいので)
安全な代用方法もあるので、まずい様ならそちらでやります。


Re: オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : ロゴス(prxy-d1.eagle-net.ne.jp)
- 2005/10/26(Wed) 01:24 No.8886
 
(追記)
素早い(素早過ぎる)返信ありがとうございました。


Re: オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2005/10/26(Wed) 12:53 No.8887
 
少々面倒になりますが、やはりItemクラス(extends Object;)を作り、画面上に出るアイテムはItemBody(extends SpriteChar;) として

//-----ItemBody

item=new Item(....);

//-----

//-----Syujinkou
for (a in $chars) {
  if (a is ItemBody && crashTo(a)) {
      having = a.item;
      a.die();
  }
}
//-------

とするのが確実です。

----------------
obj=appear(new Class);
$Chars.remove(obj);
$procs.set($procs.indexOf(obj._pProc),0);
obj._pProc.kill();
は、将来仕様変更される可能性があるのでおすすめできません。


Re: オブジェクトを初期化させずに消す方法は? 投稿者 : ロゴス(prxy-a1.eagle-net.ne.jp)
- 2005/10/27(Thu) 00:22 No.8889
 
なるほど、その方法なら上手く出来そうです。
他の案とも合わせて検討してみます。
どうもありがとうございました。

教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/19(Wed) 17:29 No.8862
 


はじめまして。いきなりですみませんが、メニューの出し方とメニューの作り方を教えてください!!


Re: 教えてください! 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2005/10/19(Wed) 17:37 No.8863
 
申し訳ありません。もう少し詳細な情報をいただけたほうがよいと思います。

メニューといってもいろいろな形式があります。
まず、どんなゲームのどういった状況でメニューを使いたいのか、できるだけ詳しくご説明ください。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/20(Thu) 18:25 No.8864
 
こんばんわ。すいません。
通常のマップ(フィールド)にいる状態で何キーを押すと
メニューが出てくるみたいな感じにしたいです。


Re: 教えてください! 投稿者 : ロンド(EATcf-394p189.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 13:06 No.8865
 
プログラムの場合は具体的に言ってくれないと分からないことが多いです。
マシンさんの頭の中にはどんな風にしたいかイメージできているとは思いますが、他の人には分からないのでもっと具体的に言いましょう。

はじめてのようなのでここに目を通しておいてください。
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/api/wiki.cgi?page=%bc%c1%cc%e4%a5%d5%a5%a9%a1%bc%a5%de%a5%c3%a5%c8


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 13:57 No.8866
 
すいません。まだ、初めてでよくわからないものですから…
具体的にですか。うまくいえないので例として出してみてください…ほんとにすいません。


Re: 教えてください! 投稿者 : ロンド(EATcf-394p189.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 14:36 No.8867
 
Download:8867.zip 8867.zip チュートリアルには目を通しましたか?
メニューの作り方は載っていませんが、条件分岐などの処理に理解を深めることが出来ます。
もしまだチュートリアルを見ていないのであれば見ることをお勧めします。

メニューについてですが、添付した画像みたいな感じでしょうか?


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 14:44 No.8868
 
ありがとうございます。そのような感じです。
それを縦にすることはできないでしょうか?


Re: 教えてください! 投稿者 : ロンド(EATcf-393p30.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 16:04 No.8869
 
extends SpriteChar;

//======================================
// メニューの処理
//======================================

kasoru=1;     // カーソルの初期化
kankacu=30;   // 項目のY間隔

//==== 項目を表示 ====//
function menyu_draw() {
  drawText(40,20+kankacu*0,"項目1",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*1,"項目2",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*2,"項目3",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*3,"項目4",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*4,"項目5",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*5,"項目6",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*6,"項目7",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*7,"項目8",$clWhite,11);
}

//==== カーソル移動 ====//
function kasoru_move() {
  // カーソル移動
  if (getkey(40)==1) { kasoru+=1; }
  if (getkey(38)==1) { kasoru-=1; }
  
  // カーソル移動の制御
  if (kasoru > 8) { kasoru=1; }
  if (kasoru < 1) { kasoru=8; }
  
  // カーソル位置
  if (kasoru==1) { x=20; y=20+kankacu*0; }
  if (kasoru==2) { x=20; y=20+kankacu*1; }
  if (kasoru==3) { x=20; y=20+kankacu*2; }
  if (kasoru==4) { x=20; y=20+kankacu*3; }
  if (kasoru==5) { x=20; y=20+kankacu*4; }
  if (kasoru==6) { x=20; y=20+kankacu*5; }
  if (kasoru==7) { x=20; y=20+kankacu*6; }
  if (kasoru==8) { x=20; y=20+kankacu*7; }
}

//==== 項目ごとの処理 ====//
function menyu_run() {
  if (kasoru==1) {  } // {} の中にそれぞれの処理を記述
  if (kasoru==2) {  }
  if (kasoru==3) {  }
  if (kasoru==4) {  }
  if (kasoru==5) {  }
  if (kasoru==6) {  }
  if (kasoru==7) {  }
  if (kasoru==8) {  }
}

while(1) {
  
  // 項目の呼び出し
  menyu_draw();
  
  // カーソルの移動
  kasoru_move();
  
  // エンターキーで実行
  if (getkey(13)==1) {
    menyu_run();
  }
  
  update();
}

これをそのままコピペすれば縦型メニューが起動します。
項目ごとの処理には例えば x=100; 等の処理を入れると処理しているのが分かると思います。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 18:42 No.8870
 
ありがとうございます!!本当にすいません。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/22(Sat) 22:52 No.8871
 
すいません。初心者なので、まったくわかりません。
本当に申し訳ありません。どこをコピーすればいいのか、
どこに貼り付ければいいのかを詳しく教えてください。


Re: 教えてください! 投稿者 : ごま太郎(i60-42-39-163.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/10/23(Sun) 03:20 No.8872
  HomePage
添付ファイルを見てください。
こういう感じです。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/23(Sun) 07:51 No.8873
 
おはようございます。すいません。どこ見ていいのか、よく分かりません。


Re: 教えてください! 投稿者 : ごま太郎(58.89.17.53)
- 2005/10/23(Sun) 11:04 No.8874
  HomePage
Download:8874.zip 8874.zip 申し訳ありません、添付し忘れてました。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/23(Sun) 12:18 No.8875
 
すいません。どうやったらいいのか分かりません。助けてください。エラーになってしますのですが・・・


Re: 教えてください! 投稿者 : ごま太郎(i220-108-16-212.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/10/23(Sun) 15:00 No.8876
  HomePage
私の手元ではエラーは発生しません。
まず、ファイルをDLし直してください。それでもエラーが出る場合は、エラーメッセージの内容をこの掲示板に貼り付けてください。

もし、お使いのtonyuがあまりに古いバージョンであればそれが原因ということもありうるかもしれません。1.19以降であればちゃんと動くはずです。
てか、どなたか他にも動かない方がいらっしゃったらどうぞ。何か見落としてたかな…?


Re: 教えてください! 投稿者 : ロンド(EATcf-434p92.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/23(Sun) 15:19 No.8877
 
私は特に問題なく動作しました。
マシンさんのためにやり方を載せておきます。

1.8874.zipをダウンロードする
2.解凍する
3.解凍したフォルダ内に入っている"index.cmml"を"Tounyu.exe"にドラッグ&ドロップする
4.豆乳システムが起動して設計状態になるのでF9で実行する

これで大丈夫なはず。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/23(Sun) 22:21 No.8878
 
ありがとうございます、みなさん。がんばってやってみます。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/24(Mon) 15:21 No.8879
 
// エンターキーで実行
  if (getkey(13)==1) {
    menyu_run();
  }
  
  update();
 }
 //<resourcelist name="usr">
 //<resourcelist name="patterns">
 //</resourcelist>
 //<resourcelist name="classes">
 //</resourcelist>
 //<resourcelist name="gen">
 //<generator className="こういうこと" name="$こういうこと" inst_x="50" inst_y="50" inst_p="3"/>
 //</resourcelist>
 //<resourcelist name="global">
 //<globalvalue name="$screenWidth" value="560"/>
 //<globalvalue name="$screenHeight" value="381"/>
 //</resourcelist>
 //</resourcelist>これはどういう意味でしょうか?


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/24(Mon) 16:16 No.8880
 
連続投稿失礼します。

extends SpriteChar;

while(1) {
 if (getkey(39)>0) x+=3;    //→キーで右に移動
 if (getkey(37)>0) x-=3;    //←キーで左に移動
 if (getkey(40)>0) y+=3;    //↓キーで下に移動
 if (getkey(38)>0) y-=3;    //↑キーで上に移動
 if (exp>100) {level++;}    //EXPが100になったらLEVELアップ
 $name="アルシェス";        //名前
 $hp=25;                    //現在HP
 $max_hp=3000;              //最大HP
 $mp=10;                    //現在MP
 $max_mp=2000;              //最大MP
 $lev=1;                     //Level
 $attack=10;                //攻撃力
 $defend=10;                //防御力
update();
}
//======================================
// メニューの処理
//======================================
kasoru=1;     // カーソルの初期化
kankacu=30;   // 項目のY間隔
//==== 項目を表示 ====//
function menyu_draw() {
  drawText(40,20+kankacu*0,"項目1",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*1,"項目2",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*2,"項目3",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*3,"項目4",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*4,"項目5",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*5,"項目6",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*6,"項目7",$clWhite,11);
  drawText(40,20+kankacu*7,"項目8",$clWhite,11);
}
//==== カーソル移動 ====//
function kasoru_move() {
  // カーソル移動
  if (getkey(40)==1) { kasoru+=1; }
  if (getkey(38)==1) { kasoru-=1; }
  // カーソル移動の制御
  if (kasoru > 8) { kasoru=1; }
  if (kasoru < 1) { kasoru=8; } 
  // カーソル位置
  if (kasoru==1) { x=20; y=20+kankacu*0; }
  if (kasoru==2) { x=20; y=20+kankacu*1; }
  if (kasoru==3) { x=20; y=20+kankacu*2; }
  if (kasoru==4) { x=20; y=20+kankacu*3; }
  if (kasoru==5) { x=20; y=20+kankacu*4; }
  if (kasoru==6) { x=20; y=20+kankacu*5; }
  if (kasoru==7) { x=20; y=20+kankacu*6; }
  if (kasoru==8) { x=20; y=20+kankacu*7; }
}
//==== 項目ごとの処理 ====//
function menyu_run() {
  if (kasoru==1) {  } // {} の中にそれぞれの処理を記述
  if (kasoru==2) {  }
  if (kasoru==3) {  }
  if (kasoru==4) {  }
  if (kasoru==5) {  }
  if (kasoru==6) {  }
  if (kasoru==7) {  }
  if (kasoru==8) {  }
}
while(1) {
  // 項目の呼び出し
  menyu_draw();
  // カーソルの移動
  kasoru_move();
  // エンターキーで実行
  if (getkey(13)==1) {
    menyu_run();
  }
  update();
 }

と主人公に書いたのですが、エンターキーでメニューが開いてくれません。どうすればいいのか教えて下さい。


Re: 教えてください! 投稿者 : ごま太郎(i60-35-32-37.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/10/24(Mon) 17:53 No.8881
  HomePage
while(1) {
 if (getkey(39)>0) x+=3;    //→キーで右に移動
 if (getkey(37)>0) x-=3;    //←キーで左に移動
 if (getkey(40)>0) y+=3;    //↓キーで下に移動
 if (getkey(38)>0) y-=3;    //↑キーで上に移動
 if (exp>100) {level++;}    //EXPが100になったらLEVELアップ
 $name="アルシェス";        //名前
 $hp=25;                    //現在HP
 $max_hp=3000;              //最大HP
 $mp=10;                    //現在MP
 $max_mp=2000;              //最大MP
 $lev=1;                     //Level
 $attack=10;                //攻撃力
 $defend=10;                //防御力
update();
}
だけがループとして実行されるため、その下に書かれている
while(1) {
  // 項目の呼び出し
  menyu_draw();
  // カーソルの移動
  kasoru_move();
  // エンターキーで実行
  if (getkey(13)==1) {
    menyu_run();
  }
  update();
 }
が実行されていません。
というわけで、以下のように書きましょう。
while(1) {
  // 項目の呼び出し
  menyu_draw();
  // カーソルの移動
  kasoru_move();
  // エンターキーで実行
  if (getkey(13)==1) {
    menyu_run();
  }

  if (getkey(39)>0) x+=3;    //→キーで右に移動
 if (getkey(37)>0) x-=3;    //←キーで左に移動
 if (getkey(40)>0) y+=3;    //↓キーで下に移動
 if (getkey(38)>0) y-=3;    //↑キーで上に移動
 if (exp>100) {level++;}    //EXPが100になったらLEVELアップ
 $name="アルシェス";        //名前
 $hp=25;                    //現在HP
 $max_hp=3000;              //最大HP
 $mp=10;                    //現在MP
 $max_mp=2000;              //最大MP
 $lev=1;                     //Level
 $attack=10;                //攻撃力
 $defend=10;                //防御力

  update();
 }
ちなみに、私は掲示板にプログラムだけを書いてやり取りするのが苦手です。実行を確認していないのでエラーが出るかもしれませんのでご了承ください。

話としては、一つのループに全部まとめましょうということです。


Re: 教えてください! 投稿者 : マシン(p8bdc3f.szoknt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/10/24(Mon) 18:04 No.8882
 
ありがとうございます。いろいろと迷惑をかけてしまっているみたいで・・・ほんとうにすいません。

WAVについて 投稿者 : ロンド(EATcf-434p238.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/18(Tue) 23:14 No.8859
 


Download:8859.zip 8859.zip 前にも似たようなことを質問したんですが、豆乳でWAVを再生した場合に右のスピーカーの出力がうまく再生されません。
より正確に言うと、パンを右側に設定した音のボリュームが小さいです。
パンは0〜127まであり、0が左、127が右です。
色々試して見たんですが、パンが127に近づくほどボリュームが小さくなっています。

これは豆乳に原因があるのかPCに原因があるのか分からないので、皆さんの環境ではどうなのか知りたいです。

左のみに音が出力されるファイルと、右のみに音が出力されるファイルを添付したので、皆さんの環境では再生されるか教えてください。よろしくお願いします。


Re: WAVについて 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2005/10/19(Wed) 11:58 No.8860
 
すみません。おそらく原因は次のようなものだと考えられます。

まずTonyuは、ステレオ音を再生することができません。
ただし、ステレオwavファイルが再生できないのは困るので、ステレオのwavファイルは、左側の音だけを抽出して鳴らしている、という仕組みになっています。

お手数おかけしますが、他の音声変換ソフトで、モノラルに変換したwavファイルをご利用ください。


Re: WAVについて 投稿者 : ロンド(EATcf-396p228.ppp15.odn.ne.jp)
- 2005/10/19(Wed) 16:37 No.8861
 
素早い返答ありがとうございます。

なるほど、そういうことでしたか。
疑問が解決しました。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -