1944871
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
はじめまして 投稿者 : マーフィー(M065102.ppp.dion.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 20:43 No.9351
 


Download:9351.txt 9351.txt はじめまして。マーフィーです。

早速質問ですが、キャラクター(主人公の)の動きについてです。

画面の左、上、右は、端っこまで行くと、動きが止まるのですが、

なぜか下だけ止まりません。

プログラムの方法が悪いのかわかりません。(全くの初心者です)

誰か教えてください。 お願いします。


んー・・・。 投稿者 : 迦葉(ZS208146.ppp.dion.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 22:58 No.9352
 
アップしてるのはソースじゃないですよー。
書いたプログラムを載せたらわかりやすいんですけども。


アバウトに答えますと、

x+=vx;y+=vy;
//とりあえず上下左右で動くタイプと仮定します。

if(getkey(37)>0){vx=2;}if(getkey(38)>0){vy=-2;}
if(getkey(39)>0){vx=-2;}if(getkey(40)>0){vy=2;}
//上下左右を押すと動くように書きます。

if(x>560 && vx>0){vx=0;}
if(x<0   && vx<0){vx=0;}
if(y>361 && vy>0){vy=0;}
if(y<0   && vy<0){vy=0;}

//正確に画面の端かどうかわかりませんが、適当な座標まで動くと止まります。


こういう感じで何とかなりませんかね。
もっと綺麗に書けますが、ややこしいかもしれない。


迦葉さんへ 投稿者 : マーフィー(M065102.ppp.dion.ne.jp)
- 2006/03/06(Mon) 16:49 No.9353
 
迦葉さん
プログラムは以下の通りです。

extends SpriteChar;
function onDie() {
  appear(new Bomb($Myfigiter.x , $Myfigieter.y ,$pat_figiter+5));
}

while(1) {
 if (getkey(39)>0  && x<$screenWidth  ) x=x+4;
 if (getkey(37)>0  && x>0 ) x=x-4;
 if (getkey(40)>0  && y<$screenWidth  ) y=y+4;
 if (getkey(38)>0  && y>0 ) y=y-4;
 if (getkey(32)==1) appear(new Tama(x,y,$pat_figiter+4));
 if (getkey(88)==2) appear(new Tama2(x,y,$pat_figiter+3));
 update();
}

こんな物です。


Re: はじめまして 投稿者 : mm(ntnara020076.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2006/03/06(Mon) 18:30 No.9354
 
>if (getkey(40)>0  && y<$screenWidth  ) 

の部分は


Re: はじめまして 投稿者 : mm(ntnara020076.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2006/03/06(Mon) 18:33 No.9355
 
あー、ミスった。
(パスワード設定してなかったので消す事もできんし)

>if (getkey(40)>0  && y<$screenWidth  ) 

の部分は

>if (getkey(40)>0  && y<$screenheight  )

とするのが正しいですよ。

 
$screenWidthは画面の横のピクセル数、$screenheightは画面の縦のピクセル数です。


うわあ 投稿者 : 迦葉(L150237.ppp.dion.ne.jp)
- 2006/03/06(Mon) 20:25 No.9356
 
そうですそうです。Heightです。
私が書いた奴の方がプログラムが下手ぢゃないか!ちょっとショック。

あのぅ 投稿者 : かか(203-165-188-33.rev.home.ne.jp)
- 2006/03/04(Sat) 19:48 No.9341
 


前回投稿した、投稿
誰も投稿されていません。
さっさとへんじよこせ
と、いいたいところですか、もう消えているので・・・。
プロジェクトがあたったら、違う画像にする。
そしてそのプロジェクトが、外側に行ったら消える
当たったら当たった方向の方に行く

サンプル



  □
  ↑


  ↓

  ■



  ↑



こうなるようにして下さい
そして、くりっくがダッシュ
はやければ早いほど、遠くに飛ばされるようにする



ずいぶん長い、質問だな

ということで、こたえてほしいにゃ。


Re: あのぅ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-42.eonet.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 11:23 No.9346
 
人に質問する態度け!?
当たったら画像をかえるのは
if(crashTo($○○)){
   p=$pat_△△;
}
外側に出たら消えるのは、
if(screenOut()==1){
 die();
}
もう一つの質問は意味がわからん。
ていうかこんな事ぐらい自分で考えなさい。


Re: あのぅ 投稿者 : Umintyu-(nthkid098193.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 17:19 No.9349
 
リョースケさんの回答が少し間違いあったので修正しときます。
if(screenOut()>0){
  die();
}
です。(screenOut()==1だと1ドットだけはみ出たときのみ真)


>>当たったら当たった方向の方に行く
当てられるオブジェクトが$tekiで、当るオブジェクトが$jikiだったら、$jikiが$tekiに当ると、
$tekiの移動速度=$jikiの移動速度;
っていう感じでしょうか?

できればプロジェクトをUPしてほしいです。


Re: あのぅ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-39.eonet.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 19:07 No.9350
 
修正ありがとうございます(^^)/

オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-46.eonet.ne.jp)
- 2006/03/02(Thu) 23:18 No.9334
 


Download:9334.zip 9334.zip とりあえず添付します。
壁になったのはいいんだけど、なにか不自然です。
何が悪いでしょうか?


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : xsb007(softbank221044056135.bbtec.net)
- 2006/03/03(Fri) 09:22 No.9335
  HomePage
Tonyuでは、オブジェクト自体の幅および高さは画像のものよりもやや小さい値に設定されています。これは、長方形でないキャラクタ同士の当たり判定では、そのほうが自然だからです。しかし壁は長方形なので、実際の幅よりも小さい幅として扱われ、若干めり込んでしまうのです。

壁に以下のコードを追加することで、壁だけにおいて、幅および高さを画像のものと同じに設定できます。自キャラや敵などにも同じコードを足せば、同じ設定がなされます。

ただ、複雑な形のキャラクタでは、この設定をしないほうが自然です。

function GetWidth() {
  return GetPatWidth(p);
}

function GetHeight() {
  return GetPatHeight(p);
}


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-21.eonet.ne.jp)
- 2006/03/03(Fri) 19:24 No.9336
 
あと、壁にあたった時にカチッて止まるの不自然じゃないですか?
ので、ちょっと壁に沿った感じで動くのはどうすればいいですか?


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : xsb007(softbank221044056135.bbtec.net)
- 2006/03/03(Fri) 21:26 No.9337
  HomePage
これでやってみてください。

extends dxChar;
while(1){
  if(getkey(39)) angle+=5;
  if(getkey(37)) angle-=5;
  
  //sin, cos をいちいち打つのは面倒なので、vx,vyに代入してとっておく
  vx=cos(angle+90); vy=sin(angle+90);
  
  if(getkey(38)){ x-=vx; y-=vy; }
  for (t in $chars) {
    if (t is kabe && crashTo(t)==1){
      // まずxだけを移動前に戻してみる。
      x+=vx; 
      
      // それでだめならxを移動後の位置に戻し、yを移動前に戻す。
      if (crashTo(t)) {
        x-=vx;
        y+=vy;
        // まだまだだめならまたxを最初の位置に戻す。
        if (crashTo(t)) x+=vx;
      }
          
    }
  }

  update();
}

いま気がついたんだけど、ファイルの更新日時2006/06/01になっているのは何でだろう。圧縮ソフトのバグ?


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : 別PCのUmintyu-(U122185.ppp.dion.ne.jp)
- 2006/03/04(Sat) 12:18 No.9338
 
おっ、僕もこのような設定で悩んでいたところでした。

ありがとうございます。

>>いま気がついたんだけど、ファイルの更新日時2006/06/01になっているのは何でだろう。圧縮ソフトのバグ? 

パソコンの時間がずれている時に圧縮したので起こったとおもわれます。(↑の例ならPCの時計が6月1日になっているときに圧縮したということ)


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-42.eonet.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 11:26 No.9347
 
なるほど!
そうすればいいのか・・・、ありがとうございます(^^)
もしかしたら別の方法が思い浮かぶかもしれないので思いついたらここに転載しますね!


Re: オブジェクトを壁にする・・・ 投稿者 : リョースケ(61-195-111-39.eonet.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 14:33 No.9348
 
Download:9348.zip 9348.zip いちいち質問してすみません(^_^;)
ENEMYとおいてあるオブジェクトを攻撃で壁にぶつけたときに今は止まるようにしてるんですけど・・・、跳ね返るようにするにはどうすればよいでしょうか?
どうやってもうまく跳ね返ってくれません(T_T)
なんか上から見た感じのゲームは壁判定やらなんやらややこしいですね(>_<)

且つ、または 投稿者 : メリッサ(p122.net059086006.tnc.ne.jp)
- 2006/03/04(Sat) 22:25 No.9343
 


こんばんはのメリッサです
tonyuの文法でif()文がありますよね
if(A && B)のときは「もしA且つBならば」でいいのですが・・・
if(A && B || C)の場合どうなるのでしょうか?
「AとB両方成り立つ または Cだけ成り立つ」でいいのか
「Aが成り立ち 且つ BかCどちらかが成り立つ」なのか
どうなのでしょうか
おねがいします


Re: 且つ、または 投稿者 : hoge(210-20-66-85.rev.home.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 08:15 No.9344
 
&& と || では&&が先に計算されます
&&は「論理積」 || は「論理和」とも呼ばれるので,普通の掛け算(積)と足し算(和)と同じ順番です

式が長くなってややこしくなったら積極的に ( ) を使うことをおすすめします.

「AとB両方成り立つ または Cだけ成り立つ」
if ( (A && B) || C)

「Aが成り立ち 且つ BかCどちらかが成り立つ」
if(A && (B || C)) 


Re: 且つ、または 投稿者 : メリッサ(p157.net059086006.tnc.ne.jp)
- 2006/03/05(Sun) 10:08 No.9345
 
おおっ!!ありがとうございます
()を使えばいいのですね。わかりました

無題 投稿者 : メリッサ(p223.net059086005.tnc.ne.jp)
- 2006/03/04(Sat) 14:08 No.9339
 


マップを作成する時、真黒のマップを描こうとしたら
できません

どうしてでしょうか。お願いします


Re: 無題 投稿者 : ごま太郎(i58-89-39-147.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2006/03/04(Sat) 17:00 No.9340
  HomePage
塗りつぶし用のマップチップを一つ用意してそれで塗りましょう。いわゆる消しゴムツールはtonyuにはありません。
ちなみに、初期状態の何も書かれていないマップはパターン-1です。ツールから描写することはできませんが(透過色のチップで描写すればこれになる?)、プログラム側から使うと便利なことがよくあります。


Re: 無題 投稿者 : メリッサ(p122.net059086006.tnc.ne.jp)
- 2006/03/04(Sat) 22:14 No.9342
 
お忙しい中ありがとうございました

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -