1944698
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
リフトに関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 20:18 No.13418
 


I have a Question!!(質問があります)
題名どうりリフトのことなんですが、即席で作った簡単な空中足場なんですけど、なぜかずぶずぶと沈んで行ってしまいます。
どんなに変えても沈んでしまいます。
プログラムは
(
extends dxChar;
p=$pat_maze+0;
Scaley=0.5;
scalex=2;

while(1){
    for (t in $chars) {
    if ( t is Mychar && crashTo(t) ) {
      t.vy=-0.1;
      t.angle=0;
    }
  }
update();
}
)
です。
お願いします。


Re: リフトに関して 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 20:22 No.13420
 
if ( t is Mychar && crashTo(t) ) {
の次に
t.y = y - 32;
を入れてみましたか?


Re: リフトに関して 投稿者 : おへっほー(ntsitm394215.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/13(Thu) 20:39 No.13425
 
ありがとうございます!!
その発想は浮かびませんでした。

無題 投稿者 : kazz(ntchba121221.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/11(Tue) 22:49 No.13413
 


Download:13413.lzh 13413.lzh すいません、質問です。
簡潔に言うとボール同士ぶつかったら自然に跳ね返るサンプルを作っているのですが、効率が悪そうに思えてきたので、仕組みだけでいいので、アドバイスをください。
まるごとupします。


Re: 無題 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 20:29 No.13421
 
Download:13421.zip 13421.zip これ以上改善するところといえば、(onAfterMove()内の話)$charsでループを回さずボール専用の配列を作ってそれでループを回すことくらいですね。
今は画面のオブジェクトのほとんどがボールなのであまり効果は現れませんが、ボール以外のオブジェクトを複数配置してきたときに効果が出てくると思います。

文章で説明するのが下手なので添付します(汗

二段ジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm184146.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/08(Thu) 19:25 No.13276
 


        if () { // ブロックに当たっていたら
       if(jmp>=0){
      if (getkey(32)) vy=-0.5;jmp=1; // スペースキーを押したらジャンプ
      }
  }
()の中に何を入れればいいでしょうか?
vyの下への速度がついているときにジャンプさせるようにしたいです。どうすればいいでしょうか?
フラグ名は、jmpです。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/08(Thu) 20:50 No.13278
 
今まで教えてもらったことを思い出してください。というか、今まで$map.getAtを使ってジャンプを実装してたような気がしますが...?

たぶん本題からは外れますが、人に見せる場合は
if(getkey(32)) vy = -0.5;jmp = 1;
という記述は誤解を生む(たとえば、上記の文は
if(getkey(32)){vy = -0.5;jmp = 1;}
の間違いであると思ってしまう)ので、なるべく
if(getkey(32)) vy = -0.5;
jmp = 1;
という風に行を分けて下さい。

知識を次々と吸収できないと、自分でできるようになれません。頑張ってください。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/09/08(Thu) 21:11 No.13282
 
一言言わせてもらいます。回答ではないですが。
あなた、もうちょっと自分で考えたらどうなんでしょうか?
プログラミングってのは、
悩んで悩んで、そうしてやっと分かった、
というのが面白いんだ、と僕は思います。
すごく悩んだ上での投稿だったのかもしれませんが、違うのであればもっと悩んで下さい。

マップゲームが難しいのであれば、シューティングから一つ一つやり直して下さい。


すみません、何だか腹が立ったので投稿してしまいました。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/10(Sat) 19:03 No.13290
 
ゲットアートだと、ジャンプできないのです。
質問しすぎてすみません。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/10(Sat) 20:48 No.13291
 
GetArt?

ま、いいやw
「vyへ下の速度がついているとき」がどういうことかを考えるには、vyが何の役目をしていたかをまず思い出してください。そうすれば「vyへ下の速度がついてるとき」っていうのが容易に理解できると思います。

推薦記事: TriangleLd


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/18(Sun) 13:47 No.13307
 
たちこうさんへ
シューティングとジャンプアクションは使うプログラムが違うと思います。(移動は習得済み)
なので、いちいちシューティングからやり直すことはあまり意味がないと思います。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/18(Sun) 20:13 No.13309
 
使うプログラムは確かに違いますが、同じTonyu Systemで動くプログラムであることに変わりはないです。Tonyu Systemで動く上ではRPGもジャンプアクションもシューティングも全部同じ(または似たような)命令しか使いません。

まぁ、いきなりでかいプログラムに挑むよりは小さなプログラム(ミニゲームあたり)からコツコツやっていくのがプログラムを早く習得する近道になると思います。
ジャンプアクションは単純なのをとってもマップと自機の当たり判定とか敵の動きとかめり込み修正とかいろいろややこしいですが、シューティングで単純な奴ならcrashTo一つで敵と自機が当たったらゲームオーバーとか、敵のプログラムがそんなに複雑にならない(最小
extends SpriteChar;

while(1){
  y++;
  if(rnd(60) == 0) appear(new Tama(x, y));
  update();
}
)とか、プログラム初心者にとってはかなり理解しやすい単純なプログラムになると思います。ちなみにこれが理解できないとTonyuやるのは厳しいです。

※スレの本筋「二段ジャンプ」の正解
そのプログラムを改造するなら
if (vy > 0) { // ブロックに当たっていたら ←× ○→下方向に動いていたら(vyが0以上なら)
  if(jmp>=0){
    if (getkey(32)) vy=-0.5;jmp=1; // スペースキーを押したらジャンプ
  }
}


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/10/10(Mon) 22:56 No.13412
 
シューティングゲームは移動だけじゃ成り立たないと思うんだけど(ーー;)
一つ一つのモノを全部理解して下さい。

てゆーか理解したつもりになってるだけなんじゃないの?
俺も人のコト言えないけど、見た感じだと初歩からやり直したほうがいいって感じです。


使うプログラムが違う、って言っても
if()とか変数とかの 超超基本なところは一緒でしょ?
そこらへんを理解してないと思うんだよね。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : あか(pce33.kyoto-kcg.ac.jp)
- 2011/10/12(Wed) 11:48 No.13414
 
たちこうさん、もう少し相手のこと、周りのことを考えた書き込みをしたほうがいいのでは?


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 19:29 No.13416
 
if()
理解済み。
もう意味が分かりません。
そろそろ自分の言ってることを理解した方が良いです。
人の気持ちっていうのを理解してください。
貴方のセリフをそのまま返します。
そこらへんを理解してないと思うんだよね。


Re: 二段ジャンプ 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/10/12(Wed) 19:46 No.13417
 
すいません。(ーー;)
ちょっとイライラしてたので。

以後気をつけます。

他のキャラを調べる 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/01(Sat) 17:54 No.13385
 


if ( t is pet && crashTo(t) ) {
  t.die();
}
他のペット(キャラ)がいたら、その出現したやつを破壊するようにしたいです。
どうすればいいでしょうか?
改良お願いします。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/01(Sat) 19:48 No.13387
 
for(.. in $chars) + .. is ... + 〜.die();

を組み合わせてください。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/01(Sat) 20:37 No.13388
 
&& crashTo(t) 
をどのように変更するのですか?無知ですみません。
応用といっても、どのようにすれば分からないので…


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/01(Sat) 20:48 No.13389
 
[for(.. in $chars) + .. is ... + 〜.die();を組み合わせる例]
for(e in $chars){
  if(e is pet){
    e.die();
  }
}

文章をきちんと読んでくださいね。どこにもcrashTo(t)をいじるとは書いてないですし、crashTo自体書いてないです。不要です。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : 雲ぷりん(145.39.150.119.ap.yournet.ne.jp)
- 2011/10/01(Sat) 20:50 No.13390
 
・・・そもそも
crashTo(t) ・・・?

概要⇒他のペット(キャラ)がいたら、その出現したやつを破壊する
現状⇒接触したペット(キャラ)を破壊する。

こういう風に考えたら作れないかな?
1、自身が出現したとき
2、他のペットが1匹以上存在する時、自分を破壊。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 12:39 No.13392
 
とりあえずグローバル変数で、できました。
ありがとうございます。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/08(Sat) 20:15 No.13404
 
っていうかお互いが同じプログラムを持っているので、二匹とも消えてしまいます。
前に、何度も使用しましたがその現象がいくつもありました。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/08(Sat) 20:36 No.13406
 
まずグローバル変数でやってみた(現状)のスクリプトを見せてください。それがないと改善案を出すことができません。

とりあえず、for(xx in $chars)を使ってるものとして話を進めます。
解決策は、for(xx in $chars)を最初の一回のみ実行する、という方法です。
こうすることで新しく出てきたペットは、ほかのペットを最初に一回だけ探していたら死にます。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/09(Sun) 09:18 No.13407
 
  if($Pet==0){
  if(getkey(90)==1){
    appear(new pet(x,y,$pat_maze+4,f));
    $pet=1;
  }
}
こんな感じのプログラムです。
ペットには、死ぬと
$pet=0;
となるように設定しています。


Re: 他のキャラを調べる 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/09(Sun) 09:45 No.13410
 
たぶんグローバル変数でやると相当ややこしくなります。ここはおとなしくfor(xx in $chars)を最初の一回のみやるという方法が一番簡単な気がします。

パターンで、自機を殺す。 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 12:47 No.13393
 


if(p==$pat_Fullfire+6){
  if(time>1){
  a.swing($pat_Fullfire+6,$pat_Fullfire+12,8);
}
}
if (time<=0)   a.swing($pat_Fullfire+12,$pat_Fullfire+0,8);
  if(p==$pat_Fullfire+0){
    die();
  }
もし、タイムが0になったら殺すようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 13:23 No.13394
 
間違えました。
パターンが0になったら死ぬようにしたいです。


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 15:40 No.13395
 
>a.swing($pat_Fullfire+12,$pat_Fullfire+0,8);
この書き方では誤作動します。
pが0($pat_Fullfire+0?)になったときにdieするには
if(time <= 0) pt++;
if(pt % 8 == 0) p--;
if(p <= $pat_Fullfire+0) die();
※timeをセットする際に一緒にptを0にしないとうまく動きません。


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 16:14 No.13396
 
すみません。
pt=0;
にすると、そのオブジェクトが破壊されてしまいます。
どうすればいいのですか?


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : 雲ぷりん(145.39.150.119.ap.yournet.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 16:45 No.13397
 
それだったら
ptを使ってる 周辺をしっかりみてください。

ptと検索をかけると何かが分かってきます。


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/02(Sun) 17:40 No.13398
 
もしかしてptをほかの用途に使ってます?
だとしたらptを別の名前に変えてください。たとえばp_timeとか


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/03(Mon) 16:31 No.13399
 
いや、ptという変数は、どこにも使ってません。


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : 雲ぷりん(145.39.150.119.ap.yournet.ne.jp)
- 2011/10/03(Mon) 21:01 No.13400
 
もし、上記のコードをそのままコピーしたのならば、
timeに何も処理を与えていないのではないでしょうか

timeが1以上かなんかならptは永遠に0のまま
0%8 は 0なので p--

違いますか?


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : S.Percentage(p25167-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/10/03(Mon) 21:27 No.13401
 
ちょっと無駄な実装方法になりますが、一応保険として。

難しいのであればもう一つの手として「0になったらdieするオブジェクト」を作る方法もあります。
dieされる予定のオブジェクト側で、timeにセットする代わりにappear(new die_inspector(this));とでもして監視させます。
:Source:
extends SecretChar;

target = x;
for(target.p = $pat_Fullfire+12; target.p > $pat_Fullfire+0; target.p--) updateEx(8);
target.die();
:end:
上のようなコードをもつクラスdie_inspector作ります。たぶんこれで実装できます。
このばあい、dieされる予定のオブジェクトでappear後にpを変えてしまうと誤作動してしまいますので御注意を。


Re: パターンで、自機を殺す。 投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/10/06(Thu) 10:37 No.13402
 
なんか、動作がよく重くなってしまうのでやめました。
これを応用?してチャージ系統にしました。
ありがとうございます

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -