1246572
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
不具合? 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2023/03/03(Fri) 09:49 No.14106
 


すみません。またTonyu2のバグを見つけたので報告させていただきます。

グローバル変数の名前に_(アンダーバー)を入れると、ラベルのテンプレートに使えなくなる模様です。

〇 new Label{x:100,y:100,template:"$textText1"};
× new Label{x:100,y:200,template:"$test_Text2"};

表示のところに、#undefined……みたいなエラー文字列が表示されます。

対応してくださると幸いです。


Re: 不具合? 投稿者 : hoge1e3(116-70-170-240.jcomnet.j-cnet.jp)
- 2023/03/07(Tue) 15:55 No.14109
 
遅くなり申し訳ございません。こちらの不具合,修正いたしました。


Re: 不具合? 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2023/03/08(Wed) 15:49 No.14110
 
対応、ありがとうございます!

継承におけるzOrderの扱いについて 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2023/02/10(Fri) 13:25 No.14105
 


Download:14105.zip 14105.zip すいません、またまた質問させてください。
extendsで継承された場合、親クラスのzOrderの設定は継承されないのでしょうか?

添付プログラムを実行してみたのですが、親のzOrderが反映されていないようで、表示した順番に表示されているようなのですが……
※zOrderでは、BG(BgAの親)が0、CHARA(ChrAの親)が2、OBJECTS(ObjAの親)が1となっているので、それにのっとれば背景の上に物体、その上に戦闘機?となるはずなのですが、実行すると表示した潤に並んでいるようで、戦闘機?が物体の後ろに隠れてしまっています……


Re: 継承におけるzOrderの扱いについて 投稿者 : マッキー(p5287149-ipxg23901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2023/03/03(Fri) 12:50 No.14107
 
親クラスではメソッド定義などはされますが、実行はされません。
そのため、OBJECTS.tonyuのzOrder=1;などは実行されずzOrderが0のままとなります。

親クラスにonAppearメソッドを定義するとnew実行時に呼ばれるので、そこでzOrderを設定すると適用されると思います。
ttps://edit.tonyu.jp/doc/onAppear.html

// OBJECTS.tonyu
\onAppear(){
    zOrder=1;
}
////

zOrderの値は小さいほど手前に表示されます。

> 背景の上に物体、その上に戦闘機
とするにはzOrderを、BG(BgAの親)を2、OBJECTS(ObjAの親)を1、CHARA(ChrAの親)を0、と設定すれば期待動作となると思います。


Re: 継承におけるzOrderの扱いについて 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2023/03/03(Fri) 16:22 No.14108
 
なるほどー……。理解できました。
考えてみれば、メソッド定義に入っていない文も、main『メソッド』ですものね。
特に意識したことはなかったので、ためになりました。
onAppearメソッドのことも、同じくためになりました!

zOrderのことも含めて、ありがとうございました!

ブラウザゲームに…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/12/29(Thu) 10:22 No.14102
 


すみません。また問題が発生したので、助言をいただきたく思って、書き込みさせてもらいました;

ずばり、Tonyu2で作ったブラウザゲームに、画像、素材以外のファイルをつけて公開するにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的に言うと、filesフォルダの下に入れるデータファイルです。

Windows用であれば、そのゲームのフォルダに、filesフォルダをフォルダごとコピーしてやらればそれで動いたのですが、同じ方法でウェブゲーム公開用のアーカイブを作り、某ウェブゲーム公開サイトにアップしたのですが、そのファイルが見つからないと怒られてしまったのですが……

おそらく、res.jsonが鍵になると思われるのですが、助言をよろしくお願いします(平伏


Re: ブラウザゲームに…… 投稿者 : hoge1e3(221-132-176-45.jcomnet.j-cnet.jp)
- 2022/12/30(Fri) 14:31 No.14103
 
先日,同様の問い合わせをいただいておりましたので,こちらに追記しております:

github.com/hoge1e3/Tonyu2/wiki/file


Re: ブラウザゲームに…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2023/01/01(Sun) 09:50 No.14104
 
教えてくださり、ありがとうございました!

要望 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/22(Tue) 21:23 No.14096
 


開発環境に、AndroidアプリやiPhoneアプリをビルドする機能をつけてくれると嬉しいです!

ぜひご検討してくださいませ(平伏)


Re: 要望 投稿者 : hoge1e3(othello.hino.meisei-u.ac.jp)
- 2022/11/24(Thu) 11:42 No.14097
 
その機能をつけるのはなかなか難しいですが,Monacaという開発環境を使うと,HTMLで作成したものをアプリ化できます.Tonyuでランタイム作成したものをアップロードすれば実行できるようなので,一度お試しください.

ttps://ja.monaca.io/


Re: 要望 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/24(Thu) 14:54 No.14098
 
教えていただき、ありがとうございます。

以前試してみたんですけど、アプリ化できたのはいいんですけど……

This is a template for Monaca app.

と表示された白画面が出るだけだったんで、あきらめてたんですよねー……;
どこか抜けてたのかしら?


Re: 要望 投稿者 : hoge1e3(160.194.251.28)
- 2022/11/24(Thu) 16:49 No.14100
 
ランタイムのZipファイルをインポートできるみたいですが,トップレベルにある index.html js images sounds css  などを wwwというフォルダに移動させないといけないみたいです(既存のwww/index.htmlは消さないと移動できない)


Re: 要望 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/26(Sat) 10:02 No.14101
 
それで試してみたらうまくいきました!
ありがとうございます!

もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/10/30(Sun) 13:21 No.14081
 


HDサイズ(1280x720)の画面のゲームを作るのに

$Screen.resize(1280,720);

とやってゲームを作ったのですが、開発環境から実行した場合は動くのですが、サーバーにアップしたり、Windows用にしたりすると動きません……。

もしかして、Tonyu System2は、あまりに大きな画面サイズのゲームは動かせないのでしょうか……?


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(221-132-176-45.jcomnet.j-cnet.jp)
- 2022/11/01(Tue) 10:51 No.14082
 
例えば,こちらのプログラムは動きますでしょうか:

ttps://run.tonyu.jp/?hoge_ship/f35ea6f6

可能であれば,作成されたプログラムをブラウザで実行したときのエラーメッセージをお送りいただけますか.ブラウザからF12で出てくるコンソールに表示されるメッセージ(赤色)をお送りください.


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/02(Wed) 20:50 No.14083
 
調べてみたところ、ビルド時に、一部のjsファイルが生成されなかったことが原因のようです。

覚えている限りでは
runScript2_concat.min.js

が生成されていませんでした。あといくつかのjsも生成されていませんでした。別のゲームのファイルから、それらをコピーしたら無事に動きました。


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/03(Thu) 09:35 No.14084
 
再確認したところ、

kernel.js
runScript2_concat.min.js
runScript2_concat.min.js.map

の三つが生成されていませんでした。

それと、そちらから提示されていただいたプログラムは問題なく動きました。

なお、ダウンロードさせていただいたTonyu2は

Tonyu_2_64_2022-0916.zip

です。


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(221-132-176-45.jcomnet.j-cnet.jp)
- 2022/11/06(Sun) 19:30 No.14085
 
こちらでダウンロードして試したところ,問題なくランタイムが作成できました.

お手数ですが,別フォルダ再度ダウンロード版をダウンロードしていただいて,ランタイムを作成していただけますでしょうか.


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/13(Sun) 15:15 No.14086
 
うーん、やってみましたが、やはり例の三つのファイルは生成されませんでした……


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/13(Sun) 15:28 No.14087
 
なお、この前教えていただいた

ttps://run.tonyu.jp/?hoge_ship/f35ea6f6

でランタイム作成を試してみたところ、そちらはちゃんと作成できました。

※プログラムをコピーして、新しいプロジェクトにコピペしました。


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(221-132-176-45.jcomnet.j-cnet.jp)
- 2022/11/13(Sun) 15:57 No.14088
 
作成されたプロジェクトに依存して起きる問題かもしれません.差し支えなければ,プロジェクトを添付していただくことは可能でしょうか.


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/15(Tue) 09:46 No.14089
 
プロジェクトのサイズが大きすぎて、この掲示板でアップできなかったので、こちらにアップロードしました。
どうぞダウンロードしてくださいませ(平伏

ttps://xgf.nu/JXd1

……もしかして、プロジェクトサイズの関係もあるのでしょうか……?


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(160.194.251.69)
- 2022/11/15(Tue) 13:23 No.14090
 
拝領しました.調べてみます.
あまり大きいと添付できないかもしれません.お手数おかけします.


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(160.194.251.69)
- 2022/11/15(Tue) 13:48 No.14091
 
すみません,やはり頂いたファイルでも(ver0916で作成して)ちゃんと動いてしまいます.

こちらの環境で生成されたRuntimeのファイルの一覧です.

./res.json
./options.json
./js
./js/files.js
./js/user.js
./js/plugins
./js/plugins/jquery-ui.js
./js/lib
./js/lib/jquery-1.12.1.js
./js/lib/require.js
./js/user.js.map
./js/kernel.js
./js/runScript2_concat.min.js
./js/runScript2_concat.min.js.map
./css
./css/runtime.css
./images
./images/air1.gif
./images/air2.gif
./images/air3.gif
./images/ballet.gif
./images/clearbg.png
./images/Demon.gif
./images/Dragon.gif
./images/gameoverbg.png
./images/Golem.gif
./images/Griffin.gif
./images/ground1.gif
./images/ground2.gif
./images/icon_thumbnail.png
./images/Particle.gif
./images/player.gif
./images/Saccubus.gif
./images/shot.gif
./images/StageBack.png
./images/Title.png
./sounds
./sounds/bomb_b.mp3
./sounds/bomb_s.wav
./sounds/clear.mp3
./sounds/damage.wav
./sounds/Shot.mp3
./sounds/stage.mp3
./index.html
./Readme.txt


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/15(Tue) 18:45 No.14092
 
うーん……。ということは、ウイルス対策ソフトが入っているからそれで作られるべきjsファイルが弾かれてしまうんでしょうか……?

幸いにも、他のプロジェクトのランタイムから該当するjsファイルをコピペすれば問題なく動くので、そちらのほうでやってみることにします。

色々お手数おかけしてすみませんでした;

P.S.
自分はランタイム作成は、『ZIP圧縮したものを保存する』『ソースを添付するのチェックを外す』でやったのですが、それで実行した場合はいかがでしたでしょうか? 念のため


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(othello.hino.meisei-u.ac.jp)
- 2022/11/16(Wed) 12:10 No.14093
 
Zipで作成したら確かにrunscriptの類が生成されませんでした.修正いたします.


Re: もしかして…… 投稿者 : hoge1e3(othello.hino.meisei-u.ac.jp)
- 2022/11/16(Wed) 14:42 No.14094
 
最新版で修正しました.お手数をおかけいたしました.
ご報告ありがとうございます。


Re: もしかして…… 投稿者 : ひいちゃ(m014009132033.v4.enabler.ne.jp)
- 2022/11/22(Tue) 21:20 No.14095
 
ダウンロードさせていただきました!
ありがとうございました!

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -