1944858
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
無題 投稿者 : 111(fl1-122-130-26-163.gif.mesh.ad.jp)
- 2009/10/12(Mon) 23:26 No.12550
 


少し気になったのですが、
while(1){
time++;
if(time % 60 == 0)処理;
update();
}

というよく見かける処理、これを放っておくと、すごくtimeの桁が増えてしまいますよね?
これを放置しておくと重くなったりするものなんでしょうか?

if(time % 60 == 0){処理;time=0;}

とリセットすれば、少しは速くなったりするのでしょうか?
こういった内部のことは分からないもので、どなたか理論や推測でいいので、教えてください。お願いします。


Re: 無題 投稿者 : マッキー(3d2cb637.ip.ncv.ne.jp)
- 2009/10/13(Tue) 16:46 No.12551
 
内部はわかりませんが、重くはなりません。
オブジェクト600個だして、timeの初期値を0と1000000000で試しましたが、
どっちも、FPSが33〜34でした。
なので、気にしないで使ってもOKです。

あと、Tonyuでは、使える数字の範囲があって、
-2147483648〜2147483647のようです。
(それ以外の数字をエディタで書いたら、「10000000000は整数ではありません」とか言われる)
例えば、timeをプラスしていって、2147483647を超えたら、
-2147483648に戻ってしまいます。

ここで、timeがそのうち、数字の範囲を超えてしまうことに気づきます。
でも、べつにエラーとかにはなりません。
その時、「if(time%60==0){・・・}」の処理は一瞬、1秒間隔ではなくなります。
そのくらいの事しか起きません。

しかも、そのプログラムで、timeが0から始まるとしたら、
2147483647になるまで、1年以上かかります。
つまり、気にしなくても大丈夫です。


Re: 無題 投稿者 : 111(fl1-122-130-27-47.gif.mesh.ad.jp)
- 2009/10/13(Tue) 22:22 No.12552
 
わざわざテストして頂けた様で、すみません。
timeのオーバーフローも気になっていましたが、どうやらそれも問題ないみたいですね。

不必要な条件分岐を追加せずにすみました、ありがとうございます。

継承時のondie 投稿者 : 111(fl1-122-130-26-163.gif.mesh.ad.jp)
- 2009/10/10(Sat) 23:35 No.12547
 


例えばenemyというクラスを継承したe_nekoといったクラスを作り、
そのe_nekoにonDie()のメソッドを利用すると・・・

事前に入れておいたオブジェクト変数の中身が消えてしまう様なのですが、皆様の環境では正常に動きますでしょうか?

それとも、子の方にondie()を仕込む、という考え方が間違っているのでしょうか・・・?
こちらの方が、何かと便利なのですが。

お詳しい方、どうか教えてください。お願いします。


Re: 継承時のondie 投稿者 : cF(z29.220-213-14.ppp.wakwak.ne.jp)
- 2009/10/11(Sun) 11:59 No.12548
 
試してみましたが子クラスでの onDie() はきちんと実行されました。

オブジェクト変数の中身が消えてしまうというのは
変数の値が 0 でもない空の状態ということでしょうか?
基本的に、あるオブジェクトの die() メソッドが呼ばれると、
そのオブジェクトの変数は、 died が 1 でそれ以外はすべて 0 になるようです。

もしも、死んでしまったオブジェクトの変数の値が欲しいのであれば、その値を他の変数または配列へ移す
もしくはそのオブジェクトが不要になるまで die() を使用せず、別の方法で待機させることで値を失わせないようにする。

回答が的外れであればすみません^^;


Re: 継承時のondie 投稿者 : 111(fl1-122-130-26-163.gif.mesh.ad.jp)
- 2009/10/11(Sun) 22:37 No.12549
 
すみません・・・自己解決しました。
ondie()の動作は問題ないようですね・・・

ただ、rnd_IDという変数がなぜか、ondie()時に空(null)になってしまっていたようなのです。
hozonとか、変数名を変えたらいけました。
ondie()時にも中身は失われないようです。

他に同じ変数名を使っているオブジェクトがいるので、何か重複が起きていたのかも知れません。
オブジェクト変数なので安心していたのですが・・・

あまり理由が掴めませんでしたが、解決したので、とりあえず進めます。
cFさん、ありがとうございました。

スタックオーバーフロー 投稿者 : イッカ!(p4253-ipbf2005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2009/10/07(Wed) 10:19 No.12542
 


Download:12542.txt 12542.txt マインスイーパのプログラムで、0の時は連なっている0とその周り1マスを表示するプログラムなのですが、スタックオーバーフローになってしまいます。

何かいい方法はないでしょうか。


Re: スタックオーバーフロー 投稿者 : マッキー(3d2cb234.ip.ncv.ne.jp)
- 2009/10/08(Thu) 16:36 No.12543
 
スタックオーバーフローが起きてる原因は、
fillメソッドでfillメソッドを呼びすぎてるからです。

画面をおした。
fillメソッドがよばれる。
0だったので、またfillメソッドが呼ばれる。
  〃
  〃
 ・・・

というふうに、あるメソッド内でそのメソッドを呼びすぎると、
スタックオーバーフローといわれます。
その呼び出す回数には、制限があります。

引数やローカル変数(var …;)を作りすぎると、
その分、上のような呼び方のできる回数が、少なくなります。

エラー回避の方法は、2つ。
・fillメソッド内で、fillメソッドを呼ばないで、
 while文などで、「if(i != -2){…」の処理を
 繰返し使ったほうがいいでしょう。
 (上のような呼び方は、あまり使わないほうがいいでしょう)

・上のような呼び方で、いくなら、
 $System.setStackSizeメソッドを使って、
 スタックサイズを、大きくします。
 最初のスタックサイズが、1024なので、それよりも、大きくすればいいと思います。
 でも、このメソッドを呼び出した後に、作り出したオブジェクトでないと、
 変更が反映されません。
 スタックサイズを変更したら、もう1つ、オブジェクトを作って、
 古いほうのオブジェクトを消したほうがいいです。
 
長文ですみません。


Re: スタックオーバーフロー 投稿者 : イッカ!(p4253-ipbf2005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
- 2009/10/08(Thu) 19:28 No.12544
 
単純な繰り返しではないのでwhileだとプログラムが長くなってしまうと思います。
というわけで$System.setStackSizeメソッドを使うことにしますね。
ありがとうございました。

Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : JANE(kd125055233010.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2009/09/18(Fri) 18:38 No.12525
 


XPでランタイムを作成した場合、XPでは問題なく動くのに、別のPCのVistaでマップ上に置いたオブジェクトが抜けたり、設定もしていないのに違うマップに強制的に移動させられてしまったりするのですが、Vista(NT6)での開発では、どうでしょうか?

現在、メインPCのXPでの開発を行っていますが、今度出るWindows7(中身はNT6.1)での開発で心配です・・・

ちなみに、環境にもよりますがプロジェクトボードにあるメルヘンナイトの後半で問題が発生しています。


追記 投稿者 : JANE(kd125055233010.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2009/09/18(Fri) 18:41 No.12526
 
Vistaでのランタイム作成での状況を教えてもらえるとうれしいです。


Re: Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : 神流(i118-20-198-153.s04.a004.ap.plala.or.jp)
- 2009/09/20(Sun) 11:29 No.12527
 
うちはVista Home Basicですが、
特に開発に問題はありませんよ?
強いて言うなれば、サウンドの問題ぐらいでしょうか。

Vistaで作ったランタイムも、XPで正常な動作を確認しました


Re: Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : NaN(actkyo111012.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2009/09/21(Mon) 13:51 No.12529
 
最近Vistaユーザーになったのですが、2000←→Vista間の問題は特に起こっていません。
Vistaは無調整だと常時物凄い数のプロセスが動いているので、そのうちのいくつかが干渉したのかもしれないですね。
特にセキュリティ系は、読み込み・書き出しなどファイル操作をするときに邪魔になりそうです。


Re: Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : じんみ(nttyma040075.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2009/09/26(Sat) 11:32 No.12532
 
私もVista使ってますが、他のゲームは動きます。

が、昔使ってたノートPCで作ったゲームがほかのPCではおかしくなるバグがありました。
XP・Vistaの両方でバグ確認

作ってる側のPCに問題があるのかもしれないです。


Re: Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : JANE(kd125055233010.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2009/10/04(Sun) 13:53 No.12540
 
なるほど!いろいろ参考になりました!
自作PCなので、それが問題かもしれないですね。。。
とりあえず、安心しました!
Win7でも開発頑張ろうと思います!


Re: Vistaユーザーの皆さんに質問です。 投稿者 : JANE(kd125055233010.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2009/10/05(Mon) 17:10 No.12541
 
学校用のVistaのPCに新たにXPを入れて動かしてみたところ
Vistaで起こった現象と同じ現象が起きました。
じんみさんの言うとおりPCによるものみたいです。
ランタイムをもう一度別のPCで作ってみようと思います。

大きな値 投稿者 : OceanLight(nthkid119012.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2009/09/27(Sun) 23:38 No.12537
 


99999999などすごく大きな値になると
整数なのにも関わらずisfloat()が真になってしまうのですが。
このためfloorで返る値もおかしくなってるようです。
これを避けるためにはどうすれば・・・。


Re: 大きな値 投稿者 : Triangle Ld.(i219-165-189-41.s06.a011.ap.plala.or.jp)
- 2009/09/28(Mon) 16:25 No.12538
 
isfloatを自分で作るしかありません。
少し重くなると思いますが、以下のはどうでしょう。
function isfloat(n){
  var strn;
  strn = "" + n;
  return (strn.split(".").size() == 2);
}
splitはものすごく重い関数ですので、本当に再定義するべきか考えてから使ってください。


Re: 大きな値 投稿者 : Triangle Ld.(i219-165-189-41.s06.a011.ap.plala.or.jp)
- 2009/09/28(Mon) 16:30 No.12539
 
訂正:
return (strn.split(".").size() == 2);
               |
               V
return (strn.split(".").size() > 1);
上のだと、35.1.2を渡した時(ないと思うが)整数と判断されてしまいます。
下のは、35.6(たとえば)を.で区切った配列の要素数が1を含まないそれ以上なら(0はないということ)
関数が1を返すので、35.1.2でも実数と判断されるわけです。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -