1944911
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
改行 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/28(Mon) 00:00 No.12916
 


Download:12916.txt 12916.txt 111さん投稿の、
「TextCharで改行」のところに載っている、
OceanLightさんの改行プログラムを使わせていただいたのですが、
添付したプログラムのように書いても、
"メソッドspritは定義されていません"
"Cannot apply ""for in ..""to non-Array Value."
"実行時エラー::参照カウントが負になりました"
と表示されてしまいます。
spritの反応がないのはなぜか、
配列がないのはなぜか、
無限メソッド呼び出しがどこで行われているのかさっぱりわかりません
訂正をお願いします。


Re:改行 投稿者 : リセッタ(em111-188-96-208.pool.e-mobile.ne.jp)
- 2011/03/28(Mon) 02:20 No.12917
 
エラーよく見て、ヘルプ見る。

splitだお。


Re: 改行 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/28(Mon) 20:25 No.12918
 
ありがとうございます。
エラーは吐かなくなりましたが
Array@118126768
Array@117911620
が交互に二行表示されるだけで、入力した文が出てきません。
なにが間違っているのでしょうか。


Re: 改行 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/28(Mon) 20:31 No.12919
 
言い忘れました。
添付プログラムのspritをsplitに直しただけです。


Re: 改行 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/28(Mon) 20:38 No.12920
 
言い忘れました。
添付プログラムのspritをsplitに直しただけです。


Re: 改行 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/28(Mon) 21:09 No.12921
 
Download:12921.txt 12921.txt すみません。できました。
tは配列の情報ですから、eにすればよかったんですね。
二重コメント失礼しました。

無題 投稿者 : Rain(nttkyo482224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/03/24(Thu) 00:54 No.12913
 


多対多のシミュレーションゲームを作っているのですが
”近く”に敵がいたらその方向に向かって弾を撃つ
というプログラムで360度どこにでも撃てるようにしたいのですがなかなか上手くいきません

よければ教えていただけないでしょうか、


Re: 無題 投稿者 : じんみ(nttyma076163.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/03/24(Thu) 02:34 No.12914
 
一番近くの敵をターゲットとする。→ターゲットとの距離を測って、お好みの範囲内なら相手の方向を向く。
のような流れにするといいと思います。

近くの敵をターゲットにするのはログ検索から、距離の測定はdist()を参照にするといいですよ。


Re: 無題 投稿者 : Rain(nttkyo482224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/03/24(Thu) 16:02 No.12915
 
何とか組めそうです

深夜なのにありがとうございました!!!

for文 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/20(Sun) 23:19 No.12904
 


今作成中のゲームで、敵にやられたときの無敵時間を作ろうと思っています。
無敵時間の間はプレイヤーキャラが点滅するようにしました。
1秒間点滅させるとき、forを使って
for(value=60;value=0;value--)
としているのですが、for文の中の処理をしているときは他の処理が出来ないので、
キーを入力しても動きません。
どうやったら点滅させつつ動くように出来るでしょうか。


Re: for文 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/20(Sun) 23:29 No.12905
 
すみません。訂正です。
for(value=60;value=0;value--)
は本来は
for(value=60;value>1;value--)
でした。


Re: for文 投稿者 : じんみ(nttyma076163.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/03/21(Mon) 09:42 No.12906
 
ループはつかわずに、無敵時間カウント用の変数をつくるほうが早いと思います。


Re: for文 投稿者 : みけCAT(i222-150-35-207.s04.a012.ap.plala.or.jp)
- 2011/03/21(Mon) 12:34 No.12907
 
extends なんとか;
muteki=0;
while(1) {
  if(getkey(32)==1) {//無敵突入
    muteki=60;
  }
  if(muteki) {
    //無敵中の処理
  } else {
    //通常の処理
  }
  //共通の処理
  //無敵の計算
  if(muteki>0)muteki--;
  //描画
  update();
}
こんな感じでどうでしょうか?


Re: for文 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/21(Mon) 17:39 No.12908
 
Download:12908.zip 12908.zip >じんみさん
要するにみけCATさんのようなものですか?

>みけCATさん
そういうのだと少し重くなるような気がします。
無敵の間も動けるようにしたいので、通常の処理を二回書くことになってしまい、
プログラムがとても長くなってしまいそうなのですが。
プログラムが長すぎて動かなくなった例もあるので一応心配で。
$syuのプログラムはメモ帳に落として見てください。


Re: for文 投稿者 : みけCAT(i222-150-35-207.s04.a012.ap.plala.or.jp)
- 2011/03/21(Mon) 21:01 No.12909
 
>無敵の間も動けるようにしたいので、通常の処理を二回書くことになってしまい、
>プログラムがとても長くなってしまいそうなのですが。
だから「共通の処理」というのをいれたのです。
extends なんとか;
muteki=0;
while(1) {
  if(getkey(32)==1) {//無敵突入
    muteki=60;
  }
  if(muteki) {
    //無敵中の処理
    //点滅など
  } else {
    //通常の処理
    //当たり判定など
  }
  //共通の処理
  //移動など

  //無敵時間の計算
  if(muteki>0)muteki--;
  //更新
  update();
}
これで分かってもらえますか?


Re: for文 投稿者 : みけCAT(i222-150-35-207.s04.a012.ap.plala.or.jp)
- 2011/03/21(Mon) 21:07 No.12910
 
Download:12910.zip 12910.zip こんな感じでしょうか?


Re: for文 投稿者 : じんみ(nttyma076163.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/03/22(Tue) 16:12 No.12911
 
一番いい方法は関数を使うことですね。
よく使用する部分をfunction内に入れておけば、以降は定義した関数を呼び出すだけで実行が出来ます。

たとえば、

function rakka(){ /////////////落下処理

vy+=0.5;
y+=vy;
if(〜  //床との当たり判定で落下を停止させる〜など

}

while(A==1){
rakka();
update();
}

while(A==2){
rakka();
update();
}

こんな感じにすれば、Aが1でも2でも落下処理を実行できる・・・といった感じです。
落下処理を1回書くだけで済むというメリットがあります。

一度作ったものを作り直すのは大変なので、今作っているものはみけCATさんの通りにしてみて、次回作に使ってみるといいです。


Re: for文 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/23(Wed) 19:04 No.12912
 
>みけCATさん
自分は何を勘違いしていたのでしょうか。
ifを使う方法でいいはずなのに、無理にforを使おうとしていました。
プログラムまで添付していただきありがとうございます。
返信が遅れてすみませんでした。

>じんみさん
関数は自分もよく使ってます。うまく使いこなせていませんが。

みけCATさん、じんみさん、どうもありがとうございました。

オブジェクト消しちゃって・・・ 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/04(Fri) 20:14 No.12871
 


下のようなプログラムを組んだのですが、
「Variable$blockは初期化されていないため、メンバ変数syuxを参照できません」
とのエラーメッセージが出て、動きません。
自分としてはオブジェクト$blockを画面上から消去してしまったのが原因だと思っているのですが。
オブジェクトを復元する方法はないのでしょうか。
---$getblock.tonyu(これとは別に$blockクラスがあります)---
extends SpriteChar;
while(1){
  if($map.getAt($syu.x,$syu.y+9)==$pat_bl+6){
    $block.time=1;
    appear(new block(-22,0,1));
  }
  if($map.getAt($syu.x+7,$syu.y+9)==$pat_bl+6){
    $block.time=2;
    $block.syux=1;
    appear(new block(-22,0,1));
  }
  if($map.getAt($syu.x-7,$syu.y+9)==$pat_bl+6){
    $block.time=2;
    $block.syux=-1;
    appear(new block(-22,0,1));
  }
  update();
}


オブジェクト復活(非推奨) 投稿者 : リセッタ(em114-49-174-176.pool.e-mobile.ne.jp)
- 2011/03/08(Tue) 03:01 No.12875
 
# [メニュー][オブジェクト][新規]の「オブジェクト/クラスの作成」ダイアログで
# [オブジェクトを作成]チェックボックスを間違えて外してしまった場合も同じ対応です。

あまりお勧めはできませんが…
消したオブジェクトのページファイルを編集します。(メモ帳/NotePadで充分)
編集するファイルは [ツール]ウィンドウから[プロジェクト マネージャ]ウインドウで確認してね。ほにゃらら.cmmlだよ
# たぶん、index.cmml
※編集前にバックアップしておくこと。(エクスプローラでファイルをコピーして貼り付けでOK。作業確認後バックアップは削除)

真ん中くらいに

<resourcelist name="gen">
 <generator className="hoge" name="$hoge" inst_pat="17" inst_x="90" inst_y="82"/>
 <generator className="fuga" name="$fuga" inst_pat="18" inst_x="110" inst_y="82"/>
</resourcelist>

の様に書かれてるから

<resourcelist name="gen">と</resourcelist>の間に
<generator className="クラス名" name="$オブジェクト名" inst_pat="適当" inst_x="適当" inst_y="適当"/>
を挿入する。

inst_patはパターン番号、inst_x,inst_yは画面の座標
画面に収まる様に適当にね

# name要素の値を $クラス名→$オブジェクト名 に修正


Re: オブジェクト消しちゃって・・・ 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/09(Wed) 19:49 No.12877
 
何とか直りました。
ありがとうございました。


オブジェクト復活 投稿者 : リセッタ(em114-48-162-55.pool.e-mobile.ne.jp)
- 2011/03/18(Fri) 19:04 No.12900
 
cmmlファイルをいじる必要ないみたいです。

・オブジェクトを画面から削除しちゃった
・更にテキストエディタからクラスも消しちゃった
・間違ってオブジェクト作らずにクラス作った

以上は、同じ対応でオブジェクトの再作成可能です
但し、

・設計中のディレクトリに“クラス名.tonyu”ファイルが残っていること

1.設計中のディレクトリのプロジェクトを立ち上げます。
2.(必要なら)設計中のページへプロジェクトマネージャで移動。
3.[メニュー][オブジェクト][新規]で「オブジェクトを作成する」をチェック(有効)にする。
4.「クラス名」に“クラス名”を入れて「OK」ボタンを押す。
 (「オブジェクトの種類」は“クラス名.tonyu”ファイルがあればファイルが優先されます)
5.必要な初期値を[オブジェクトインスペクタ]で設定します。

# 動作を見れば解ると思うけど、別のエディタで作った
# “クラス名.tonyu”ファイルをインポートする場合も
# 設計ディレクトリにコピーしてから、オブジェクト新規作成
# (必要なら「オブジェクトを作成」をチェック)で出来ます。


Re: オブジェクト消しちゃって・・・ 投稿者 : mmm(softbank219055097076.bbtec.net)
- 2011/03/20(Sun) 22:34 No.12903
 
もうひとつ解法を見つけました。
クラスが残っている場合のみですが、
たとえばオブジェクト名とクラス名がAだったとして、
オブジェクトAを消してしまったときは、
クラスAの内容(スクリプト本文)をどこかに保存しておいて、
クラスAを再度作り直し(クラスAを削除して、オブジェクト作成でオブジェクト、クラス名をAにする)
してもうまくいくようです。
自分の場合は、クラスが残っていたので何とかなりました。

ソフト 投稿者 : たちこう(kd125028206095.ppp-bb.dion.ne.jp)
- 2011/03/18(Fri) 22:00 No.12901
 


BISSさんの迷彩ダイエットをダウンロードしたのですが
「.Net Framework」というソフトは
無料ですか?


Re: ソフト 投稿者 : みけCAT(i222-150-35-207.s04.a012.ap.plala.or.jp)
- 2011/03/19(Sat) 07:29 No.12902
 
無料だと思います。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -