1944649
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
多関節の作り方 投稿者 : R.Sato(61.126.88.206)
- 2006/05/30(Tue) 11:02 No.9889
 


多関節っぽいキャラを作るにはどうすればいいですか?


Re: 多関節の作り方 投稿者 : taba(210.227.0.250)
- 2006/05/31(Wed) 17:46 No.9892
 
多間接・・・。そのアニメーションをペイントなどで描くか
体オブジェクト、腕オブジェクトなどをつくって動きを合わせるようにするくらいしか思いつきません・・・。
でもバラのオブジェクトの動きを合わせるといっても相当難しいと思います。


Re: 多関節の作り方 投稿者 : ごま太郎(i60-35-192-113.s02.a002.ap.plala.or.jp)
- 2006/06/01(Thu) 07:36 No.9897
 
旧アップ板に多関節のサンプルがありますが、作り途中です。
名前を忘れたので…。ためしに、検索してみてはいかがでしょうか。


Re: 多関節の作り方 投稿者 : R.Sato(61.126.88.206)
- 2006/06/01(Thu) 15:36 No.9898
 
多関節の物体が使われているのは、プロジ
ェクトボードのシュミレーションの欄に
「SpaceSeaForce E.X.T.」と、いうゲーム
の補給センター(施設)がそれです。


Re: 多関節の作り方 投稿者 : ごま太郎(i60-47-197-125.s02.a002.ap.plala.or.jp)
- 2006/06/02(Fri) 21:48 No.9902
 
もっとシンプルに、多関節のみのサンプルがころがっています。ただ…誰の作品だったかも忘れました^^;

どこかが・・・ 投稿者 : R.Sato(61.126.88.206)
- 2006/05/31(Wed) 15:48 No.9891
 


wyさんが教えてくれた文字をゆっくりながすプログラム
なんですが、どこかがまちがっているようです。
それがどこかわかりません。教えてください。

/////////////////////////////////////////////////
scrolltest="文字列";
for(i=0;i<.scrolltest.length();i++){
    text=scrolltest.substring(0,i);    //0~iまでの文字をtextに代入
    wait(...);
}
/////////////////////////////////////////////////


Re: どこかが・・・ 投稿者 : アカシン(prxy-e3.eagle-net.ne.jp)
- 2006/05/31(Wed) 19:12 No.9896
 
.scrolltest.length(); の先頭の"."は必要ないです。
恐らくここが問題かと。
あと、wait(...); の"..."には数字を入れますが、そこは大丈夫でしょうか。


Re: どこかが・・・ 投稿者 : R.Sato(61.126.88.206)
- 2006/06/01(Thu) 15:45 No.9899
 
はい。wait内に数字を入れてたり、色々試したも
のの、やはりエラーになります。一体、どこなの
でしょうか。


Re: どこかが・・・ 投稿者 : アカシン(prxy-c3.eagle-net.ne.jp)
- 2006/06/01(Thu) 23:03 No.9900
 
どこで引っかかっているのか分からないので、
こちらで動作確認したものを以下に示します。

/////////////////////////////////////////////////
scrolltest="文字列";
for(i=0;i<=scrolltest.length();i++){
    text=scrolltest.substring(0,i);    //0~iまでの文字をtextに代入
    wait(10);
    $panel.drawText(10,10,text,$clBlack,20); //テキストの描画
}
/////////////////////////////////////////////////

これでもダメな場合、PCに依存する問題だと思われます。(まずないと思いますが)


Re: どこかが・・・ 投稿者 : R.Sato(61.126.88.206)
- 2006/06/02(Fri) 15:18 No.9901
 
ありがとうございます。問題なく文字がながれました。
これで、サウンドノベル系のゲームが作れそうです。

弾その2 投稿者 : Ω(i58-89-57-249.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/31(Wed) 18:53 No.9895
 


Download:9895.zip 9895.zip 現在、横スクロールシューティングゲームを作っていますが
画面から出てきた場合に攻撃させたいのですが
教えてください

投稿者 : Ω(i60-42-200-96.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/22(Mon) 20:57 No.9844
 


現在、横スクロールシューティングゲームを作っていますが
敵から弾を出したいのですがじきに向かって飛ばしてくる
ように作りたいのですが
extends SpriteChar; 
function onDie() {
  appear(new Bomb2(x,y,$pat_kei+4));


while(x>-50){
  x-=2; 
  for (t in $chars) { 
    if ( t is Tama && crashTo(t) ) {
      die();
      $score+=10;
    }
  } 
  if (crashTo($jiki)) $jiki.die(); 
  update(); 
}
のどこになにをいれればよいのですか?
おしえてください


Re: 弾 投稿者 : Ω(i222-150-2-186.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/23(Tue) 20:21 No.9855
 
訂正します
extends SpriteChar; 
function onDie() {
  appear(new Bomb2(x,y,$pat_kei+4));


while(x>-50){
  x-=2; 
  if (rnd( 100 )==0) appear(new tamaa(x,y,$pat_kei+4)); 
  for (t in $chars) { 
    if ( t is Tama && crashTo(t) ) {
      die();
      $score+=10;
    }
  } 
  if (crashTo($jiki)) $jiki.die(); 
  update(); 
}
のなにをいれたらいいですか?


Re: 弾 投稿者 : aujourd'hui(p5054-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp)
- 2006/05/24(Wed) 13:56 No.9860
 
こんにちは。
まず、tamaaクラスの中に
a=angle($jiki.x-x,$jiki.y-y);
をループ文の上に追加します。
次に、
x+=cos(a);
y+=sin(a);
をループ文の中に追加します。
もし、このオブジェクトがDXSpriteで作成されていない場合、
コンストラクタを使ってみましょう。
次の文をextend 〜char;の下の行に追加します。
constructor tamaa(x,y,p,f,angle){
super(x,y,p,f);
this.angle=angle;
}
なぜかと言いますと、Spriteオブジェクトでされている場合、angleメソッドを使うと、定義されていないとエラーになる場合があります。
コンストラクタについての解説は、Tonyu LabのHPにあります。


Re: 弾 投稿者 : Ω(i58-89-59-129.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/26(Fri) 17:10 No.9863
 
よくわからないので
サンプルください


Re: 弾 投稿者 : aujourd'hui(p5146-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp)
- 2006/05/27(Sat) 12:06 No.9876
 
Download:9876.zip 9876.zip Sample添付します。
とりあえず、即興で作成しました。が、ホーミングミサイルなどを作りたい場合は、他の人のシューティングのサンプルが参考になります。
あと、極力自分で検索などをかけ、目的のスクリプトに近い物を探しましょう。
よくわからなければ、わかる努力をしましょう。(アルゴリズムを鍛える点で。)
そうすれば、自分なりのアーキテクチャが出来上がるはずです。
(プログラマーは、原則、自分で調べ上げ、解決出来なければなりません。)


Re: 弾 投稿者 : Ω(i219-164-47-204.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/27(Sat) 17:37 No.9880
 
/////teki.tonyu///// 
extends SpriteChar; 
function onDie() {
  appear(new Bomb2(x,y,$pat_kei+4));


a=angle( jiki.x-x, jiki.y-y ); // a:jikiへの角度 
while (1) {
 x+=cos(a);
 y+=sin(a);
  x-=4; 
  if (rnd( 10000 )==0) appear(new tamaa(x,y,$pat_kei+4)); 
  for (t in $chars) { 
    if ( t is bomb && crashTo(t) ) {
      die();
      
    }
  } 
  if (crashTo($jiki)) $jiki.die(); 
  update(); 
}
と少々改良しましたが
<変数jikiは初期化されていないため、メンバ変数Yを参照できません>
と出てきてしまいます。
どうしたら直るか教えてください
サンプルつけます


Re: 弾 投稿者 : Ω(i222-150-1-35.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/28(Sun) 13:24 No.9882
 
サンプルが事情によりつけられませんでした。
あと初期化の仕方を教えてください


Re: 弾 投稿者 : aujourd'hui(p8244-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp)
- 2006/05/28(Sun) 14:09 No.9883
 
こんにちは。
>変数jikiは初期化されてないため、メンバ変数Yを参照できません

この場合、jikiをtekiクラスのメンバ変数と解釈しています。

$クラス名=オブジェクト
$クラス名以外=グローバル変数
 
この場合、オブジェクトなのか、メンバ変数なのか、分からないため、エラーになります。
で、このangleメソッドはオブジェクトの角度を求めるので、
a=angle(jiki.x-x,jiki.y-y)のjikiの前に$を付けてみてください。
ですから、crashtoのところでは、オブジェクト同士の当たり判定を求めるので、エラーになってないはずです。


Re: 弾 投稿者 : Ω(i220-109-165-30.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/29(Mon) 17:23 No.9886
 
 
<
この場合、オブジェクトなのか、メンバ変数なのか、分からないため、エラーになります。
で、このangleメソッドはオブジェクトの角度を求めるので、
a=angle(jiki.x-x,jiki.y-y)のjikiの前に$を付けてみてください。
ですから、crashtoのところでは、オブジェクト同士の当たり判定を求めるので、エラーになってないはずです。 >
$をどうやってつけるのがわかりません。
おしえてください


Re: 弾 投稿者 : aujourd'hui(p3084-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp)
- 2006/05/30(Tue) 17:09 No.9890
 
a=angle($jiki.x-x,$jiki.y-y);です。


Re: 弾 投稿者 : Ω(i58-89-57-249.s02.a023.ap.plala.or.jp)
- 2006/05/31(Wed) 18:37 No.9893
 
ありがとうございます

レベルアップの時の効果音 投稿者 : マッキー(0x3dc4c2a8.rev.ncv.ne.jp)
- 2006/05/23(Tue) 22:45 No.9857
 


Download:9857.zip 9857.zip レベルアップのときに、効果音を鳴らしたいのですが
出来ません。どうしたらいいのですか。

レベルのプログラムはzikiにあります。
鳴らしたい音はlvです。


Re: レベルアップの時の効果音 投稿者 : アカシン(prxy-d2.eagle-net.ne.jp)
- 2006/05/26(Fri) 22:23 No.9870
 
先ず、以下の2つの関数を[ziki]の中に作成します。

//レベルアップ
function LVUP(){
  if($ex>10){
    if($LV<18){
      $ex=$ex-10; $lv++; $mplayer.play($se_lv);
      $kougeki=setKougeki($lv);
    }
  }
}

//攻撃力のセット
function setKougeki(lv){
  var kougeki;
  if     (lv== 1)kougeki=1;
  else if(lv== 2)kougeki=1.5;
  else if(lv== 3)kougeki=2;
  else if(lv== 4)kougeki=2.3;
  else if(lv== 5)kougeki=2.5;
  else if(lv== 6)kougeki=2.8;
  else if(lv== 7)kougeki=3;
  else if(lv== 8)kougeki=3.8;
  else if(lv== 9)kougeki=4.8;
  else if(lv==10)kougeki=5;
  //以下略
  
  return kougeki;
}

そして、[ziki]を以下のように修正します。
//----------
  //前略

$exz=1;
$LV=1; $kougeki=setKougeki($LV);     //初期LVと攻撃力を設定
while(1) { v+=1;$exz+=1;
  if($exz==0)$mplayer.play($se_lv);
  LVUP();                            //追加
  if(v%100-$lv==99-$lv)$mp2+=1;  

  //以下略
//----------

$exの値が累積ではなく、10になるとレベルアップ、アップすると0になる、
という仕様になっています。


Re: レベルアップの時の効果音 投稿者 : マッキー(0x3dc4c304.rev.ncv.ne.jp)
- 2006/05/29(Mon) 23:21 No.9887
 
アカシンさんありがとうございます。
その方法でやってみました。
でも、その後に自分で違う方法をつかってで出来ました。
でも、ヒントになりましたので助かりました。

わからない人のためにその方法を書いときます。

次のレベルまでのポイントの変数をつくっる。
(ここでは$exatとする)
例えば、1から2レベルにあがるのに50ポイント必要ならば、
if($lv==1)$exat=50-$ex;
と書き、レベルアップの効果音を鳴らしたいのなら
if($exat<=0)$mplayer.play($se_lv);
あとのポイントが0になったら$se_lvがなる。
つまりレベルが上がったら$se_lvがなる。
その次のレベルまで100ポイントなら
if($lv==2)$exat=150-$ex;

というかんじで書いていきます。
めんどくさいかもわかりません。
こまめな設定をするならこの方法がいいと思います。
わからなかったらすみません。


Re: レベルアップの時の効果音 投稿者 : アカシン(prxy-e3.eagle-net.ne.jp)
- 2006/05/30(Tue) 01:26 No.9888
 
なるほど、そのほうが柔軟性があっていいですね。

あとこのスレッドの内容とは少しずれますが、
例えば、関数setKougeki()の、
  if     (lv== 1)kougeki=1;
  else if(lv== 2)kougeki=1.5;
  //以下略
このようなプログラムは、
「あらかじめ配列にlv毎のkougekiの値を入れておき、関数内で対応する値を取り出す」
という方法を取ることで、エレガントなプログラムを書くことが出来ます。
発展の参考までに。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -