1944640
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
画像 投稿者 : 疾風(FLA1Aab066.sig.mesh.ad.jp)
- 2003/09/27(Sat) 13:54 No.4447
 


 またまた質問です。質問ばっかりですみません。
ポームページにある、チュートリアル3、ジャンプアクション
の画像(SNOWMANなど)を配布はしないので改造、使用して良いんでしょうか?
もし、公開するとしたら、ここで質問するときだけにしようと思ってるんですが。 いいんでしょうか?


Re: 画像 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2003/09/27(Sat) 16:56 No.4449
 
チュートリアルに含まれる画像は無断に改造、配布してもかまいません。もちろん個人的な利用も大丈夫です。


Re: 画像 投稿者 : ハヤテ(FLA1Aaj207.sig.mesh.ad.jp)
- 2003/09/27(Sat) 17:01 No.4450
 
 そうですか、ありがとうございます。
 

変数について 投稿者 : 疾風(FLA1Aag074.sig.mesh.ad.jp)
- 2003/09/27(Sat) 08:53 No.4440
 


 プロジェクトの中に xは0という風なのを書き込んで、何かに当たったら(他のオブジェクトなど) xに+1をする、

そして、  xが1のときは何かの処理をして
      xが2のときは別の処理をして
      xが3のときも別の処理をする。
      x<3という条件になったらもう処理は行わない

見たいな感じにするにはどうすればいいでしょうか?わかりにくい質問ですがよろしくです。
やっぱりifなどをつかうんでしょうか?
if (x=1 ) {//命令} こんな感じで 


Re: 変数について 投稿者 : T(catv-133-048.tees.ne.jp)
- 2003/09/27(Sat) 10:01 No.4442
  HomePage
やはり、ifを使うしかないでしょう。

if (x==1){
  //xが1のときの処理
}else if (x==2){
  //xが2のときの処理
}else if (x==3){
  //xが3のときの処理
}

JavaScriptには、switch()という便利な構文があるのですが…。

switch(x){
  case 1:
    //xが1のときの処理
    break;
  case 2:
    //xが2のときの処理
    break;
  case 3:
    //xが3のときの処理
    break;
}

hoge-さん、switch()は追加できないでしょうか?


Re: 変数について 投稿者 : 疾風(FLA1Aab066.sig.mesh.ad.jp)
- 2003/09/27(Sat) 13:36 No.4445
 
 なるぽど、やっぱりそうゆう風にするのですね、使ってみます。
Xを増やす処理はどのようにしたら良いんでしょうか?
できれば、オブジェクトにあたったときに増えるようにしたいんですが。ここらへんは応用したら何とかなると思うので他のでもいいんですけど。
 お願いします。

よじのぼり 投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp)
- 2003/09/23(Tue) 16:50 No.4405
 


Download:4405.zip 4405.zip 添付ファイルの中の「見本.bmp」を見ていただくとわかるとおもいますが、
キャラクターはジャンプせずに、自機とブロックが隣接したときに、ブロックの方の方向キーを押せばブロックをよじのぼることができる、みたいなことをやりたいのですが、
いろいろやっても上手くできません。何か良い方法はないでしょうか?
それと、ハシゴから横に移動して床に移るときにめり込んでしまいます。どうしてでしょうか?


Re: よじのぼり 投稿者 : りょうた(EAOcf-220p133.ppp15.odn.ne.jp)
- 2003/09/23(Tue) 17:14 No.4406
  HomePage
プレーヤーの右側にブロックがある場合で説明します。

アローキーの右が押されたときに、
プレーヤーがブロックに隣接していれば、
よじ登るアニメを実行します。

手を掛ける画像にかえ数フレーム停止。
yを少し減らし画像を次のもにかえまた数フレーム停止。
足を上げた画像にかえ数フレーム停止
そして上りきった画像にかえ数フレーム停止
そして立った画像にかえる。


>ハシゴから横に移動して床に移るときにめり込んでしまいます。
一度に複数の質問をしないように。
ブロックとの当たり判定を見直してください

以上。


Re: よじのぼり 投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp)
- 2003/09/23(Tue) 17:16 No.4407
 
ありがとうございます。
試してみます。


Re: よじのぼり 投稿者 : zizy(fjm0992.fjmcr2.thn.ne.jp)
- 2003/09/23(Tue) 17:48 No.4408
 
 if (getkey(39) && $map.getAt(x+7,y)==$pat_map+1 && $map.getAt(x+8,y-17)==$pat_map+0)
        {x+=2; p=$pat_jiki2+0; 
         wait(40);
        x+=1; 
        y-=4;
        p=$pat_jiki2+1; wait(40);
        x+=4; y-=1; 
        p=$pat_jiki2+2; 
        wait(40);
        x+=3; y-=6; p=$pat_jiki2+3; wait(40);
        p=$pat_jiki+0;
        }

これをjikiに追加してみたのですが、
実際やってみると、pで指定しているのに
まったく関係ないものが出てきてしまいます。


Re: よじのぼり 投稿者 : りょうた(EAOcf-226p122.ppp15.odn.ne.jp)
- 2003/09/23(Tue) 19:36 No.4409
  HomePage
$pat_jiki2
ではなく
$pat_jiki
では?


Re: よじのぼり 投稿者 : zizy(fjm0619.fjmcr2.thn.ne.jp)
- 2003/09/25(Thu) 23:47 No.4430
 
Download:4430.zip 4430.zip 失礼しました、jiki2というのは、自機のパターンをただわけて、
「jiki」と「jiki2」にわけただけです。
添付しましたので、できれば見ていただきたいです。
上の文は、文法的におかしいのでしょうか?
それとも、バグでしょうか・・・


Re: よじのぼり 投稿者 : りょうた(EAOcf-220p201.ppp15.odn.ne.jp)
- 2003/09/26(Fri) 17:29 No.4434
  HomePage
Download:4434.lzh 4434.lzh
始める前にアニメをとめないと駄目ですね。
anim.pause()
それからwait(40)ってのはちょっと長かと思います。
あと、ちゃんと位置が合うようにx,yを調節しました。

添付ファイルを見てみてください

左向きを作るなら
xだけのプラスマイナスを変えればいいですね。
あと、画像も。


Re: よじのぼり 投稿者 : zizy(fjm0987.fjmcr2.thn.ne.jp)
- 2003/09/26(Fri) 23:38 No.4439
 
りょうたさん、どうも親切にありがとうございました。
これからもがんばっていきたいです。

無題 投稿者 : たいち(p1114-ipad27gifu.gifu.ocn.ne.jp)
- 2003/09/26(Fri) 17:49 No.4435
 


一番近い敵を追跡させたいのですがどうしたらできますか


Re: 無題 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2003/09/26(Fri) 18:11 No.4436
 
min=10000; //仮に大きな数を最小値の初期値に決めておく
for (a in $chars) {
  if (a is Teki) {
    d=dist(a.x-x,a.y-y); // d=敵aと自分との距離   
    if (d<min) {  //  dが最小値をしたまわったら
        // dを最小値にして、そのオブジェクトをtargetにおぼえておく
        min=d; 
        target=a;
    }
  }
}

targetに一番近いTekiが入ります

変数の代入値が、よくおかしくなります 投稿者 : ひよ(i014247.ap.plala.or.jp)
- 2003/09/25(Thu) 02:40 No.4424
 


漠然とした質問ですが、
変数の代入値が、よくおかしくなります。
例えば、敵が死んだとき、tekikazu-=1(敵の数変数)
とすると、常にではなく、たまに代入値が、おかしくなります。
変数の代入値が、おかしくなるのは、tonyuのシステム上の
もんだいなのでしょうか?
どうすれば、予防できますか?


Re: 変数の代入値が、よくおかしくなります 投稿者 : ひよ(i014247.ap.plala.or.jp)
- 2003/09/25(Thu) 02:43 No.4425
 
付け加えますと、die()のあとに
update()をすぐに入れないと、おかしくなるときがあります
ほかにも、おかしくなるパターンが、あるのでしょうか?


Screen Shotと添付 投稿者 : nuntora(wtpp-p-144-134-209-202.prem.tmns.net.au)
- 2003/09/25(Thu) 07:15 No.4426
 
 あまりにも漠然としているため、お答えするのも困難を極めます。まず、
 代入する値がおかしくなるとはどのような症状でしょうか。システム上の問題ではありません。問題のあるプログラムの添付をお願いします。
 次に、die()の後にupdate()を置かないとおかしくなるとはどのような症状でしょうか。問題の生じた画面のスクリーンショットとプログラムの添付をお願いします。


Re: 変数の代入値が、よくおかしくなります 投稿者 : ひよ(t112139.ap.plala.or.jp)
- 2003/09/26(Fri) 01:24 No.4431
 
ご回答ありがとうございます。
なぜか、いつの間にか、バグは,治ったので、
プログラムは送れませんが,今後、バグがでたら、添付します。

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -