アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : おへっほー(ntsitm184146.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/07(Wed) 07:17
No.13271
|
|
|
|
|
for (t in $chars) { if ( t is Mychar && crashTo(t) ) { if (rnd(50)==0) appear(new FireBall(x,y,f)); if (rnd(100)==0) appear(new Diekinoko(x,y,f)); } } 下からふれるとアイテムを出させるようにしたのですが、よく分かりません。 (y) と入れても初期化に失敗してしまいます。 どなたか改良できないでしょうか?お願いします。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/07(Wed) 18:43
No.13272
|
|
|
|
「初期化に失敗しました」だけではわかりません。初期化に失敗しました、でもいろいろあります。 まずは、初期化に失敗したときに、下の方にある横長いウィンドウに表示されてる文字を確認してください。それが本筋のエラーメッセージです。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : おへっほー(ntsitm184146.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/07(Wed) 18:58
No.13273
|
|
|
|
とりあえずアイテムを出すことはできたのですが、ランダムに出すことができません。 あと、 for (t in $chars) { if ( t is Mychar && crashTo(t) ) { wait(30); a.pause(); p=$pat_ItemBox+4; if(Flower>=0){ appear(new Flower (x,y-15));item=1; } } } という風にしているのですが、Itemフラグを使っているのですが、1になるとアイテムを出さないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? とりあえず使う関数を教えてくれればいいです。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/07(Wed) 20:20
No.13274
|
|
|
|
「1の時はアイテムを出さない」という方法で実現できます。関数は使いません。 if(t is Mychar && crashTo(t)){ の条件式に、 && item != 1 を付け加えてみて下さい。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : おへっほー(ntsitm184146.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/08(Thu) 20:40
No.13277
|
|
|
|
if (Item=>1){
} {}ここの間に何を入れればいいでしょうか? タイムストップ関数だとやばいことになってしまったので。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/08(Thu) 20:52
No.13280
|
|
|
|
すいません、item=>1と教えた覚えはないのですが。 もう一度よく読み直してください。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : おへっほー(ntsitm253067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 2011/09/09(Fri) 17:06
No.13284
|
|
|
|
書き方を間違えてしまいました。 item>=1 です。
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/09(Fri) 20:43
No.13287
|
|
|
|
いや...item != 1を付け加えて下さいと書いたはずです。新しいif文は不必要です。 推薦記事: TriangleLd
|
Re: アイテムをランダムに出させる。
投稿者 : S.Percentage(p9136-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp)
- 2011/09/09(Fri) 20:44
No.13288
|
|
|
|
すいません。文章の最後に変な文が付きましたが気にしないでください。
|
|