2023465
Tonyu BBS
[再読み込み] [ホームページ] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ

Eメール
題  名  
コメント(http(s)://などのURLが含まれていると投稿できないことがあります)
添付プログラム
※プログラムに関する質問は、そのプログラムを添付して送ると対応が早くできます
添付方法...
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
オプション 投稿者 : 零戦(YahooBB220046180020.bbtec.net)
- 2005/02/05(Sat) 12:03 No.7774
 


「オプション」メニューの描画方式をスクリプト側で変更できるようになる、と以前聞いたのですが、やり方を教えてくださいませんか?(それともまだ実装されていないのでしょうか・・・?)


Re: オプション 投稿者 : hoge-(ppp02.kake.info.waseda.ac.jp)
- 2005/02/05(Sat) 12:23 No.7775
 
すみません。まだ実装されていません。
ご迷惑をおかけします


Re: オプション 投稿者 : 零戦(YahooBB220046180020.bbtec.net)
- 2005/02/06(Sun) 02:07 No.7778
 
もしこれから実装されるのでしたら、サウンドのON/OFFも変更できるようお願いいたします。

なぜか 投稿者 : のろり(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/02/03(Thu) 21:52 No.7771
 


Download:7771.zip 7771.zip はじめましてのろりといいます
↓にある初心者というのも俺なんですが
↑の注意書きに
同一IPなどで名前を複数使用すると、荒らし行為と見なされてアクセス禁止などの処置がなされることがありますのでご注意下さい
というのが書かれてあったのでずっと初心者のまんまじゃなー
と思いこのなまえにしました
では本題にまいります
チュートリアルの迷路ゲームを参考に作っているんですが
なぜか壁を突き抜けたりしてしまいます
いちお検索したらこのようなもの↓が出てきたんですが
いみがあまり分かりません
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/joyful/joyful.cgi?session=1107434255&mode=res&no=6079&searchFor=
いちお添付ファイルもつけておきますので
もし解決方法のわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。


Re: なぜか 投稿者 : ごま太郎(i219-167-98-118.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/02/04(Fri) 05:59 No.7772
  HomePage
Download:7772.zip 7772.zip ifの使い方とオブジェクトの座標についてがまだはっきりしていないようですが、最初のころは私もまったく分からなかったのでガンバってみてください。

ヘルプのチュートリアルにも詳しい説明はでていますので、読んでみましょう。


Re: なぜか 投稿者 : のろり(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/02/04(Fri) 10:21 No.7773
 
ご返答ありがとうございます
座標とifか・・・がんばろう

はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : Cot(cosmos.aitai.ne.jp)
- 2005/02/01(Tue) 00:20 No.7757
 


Download:7757.zip 7757.zip こんにちは。

現在、横視点のジャンプアクションを作成中なのですが、
プログラム中にいくつか問題が発生してしまい、
いくら考えても自分では原因の特定ができなかったため、
こちらで質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。

ひとつのスレッドにひとつの質問、とのことですので、まずはひとつだけ
(前回、このルールに気付かず複数の質問を書いてしまいました。申し訳ありません)。

現在、はしごの昇降アクションをプログラムしています。
大まかには実装できているのですが、以下の問題が残っています。

●問題●
  つかまっているはしごから別のはしごに飛び移ると、
  別のはしごにつかまった瞬間、キャラのグラフィックが消えてしまう。

文字では状況の説明が難しいため、
一度添付のプログラムを実行して頂ければと思います。

 ※左右キーで移動、上下キーではしごの昇降、Zキーでジャンプです。

画面の中ほどと右寄りに長いはしごが2本ありますので、
そのうち左側のはしごの一番上まで昇り、右キーと上キーを押しっぱなしにして、
右側のはしごに向かって飛び移ってください。
右側のはしごにつかまった瞬間、キャラのグラフィックが一瞬消えてしまいます。

この状況でなくとも、はしごからはしごからへの移動時、常に発生します。
ジャンプ、またはブロックから飛び降りてはしごにつかまっても、この症状は起こりません。

オブジェクトを消すような命令は使用していませんし、
ソースを見直しても、どこで、なぜ消えているのか、原因がつかめずにいます。

もし解決方法のわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。


Re: はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : xsb007(YahooBB219171009010.bbtec.net)
- 2005/02/01(Tue) 09:16 No.7759
 
アニメーションアダプタを使う場合、pに直接代入してはいけません。(二箇所直接代入があります。)

//p = $pat_Player+1; //ダメ
anim.play($pat_Player+1); anim.pause();  //代わりにこうする



Re: はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : Cot(rosemary.aitai.ne.jp)
- 2005/02/02(Wed) 00:23 No.7765
 
> xsb007さん

おお、そんなルールがあったとは…知りませんでした。
リファレンスをもっとしっかり読まないといけませんね。
ご指摘の通りソースを修正したところ、
グラフィックの消える現象は解消されました。

前回に引き続き、ありがとうございます。
たいへん助かりました。


Re: はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : ごま太郎(i219-164-22-65.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/02/02(Wed) 05:59 No.7766
  HomePage
HELPにも載っていないことなのでしかたありません(笑)

hoge-さん、pへの代入をしないほうがいいことについてHELPに記載希望です。


Re: はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : hoge(210-20-66-85.rev.home.ne.jp)
- 2005/02/02(Wed) 22:55 No.7769
 
取り急ぎ

http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/api/wiki.cgi?page=AnimationAdaptor

に注意書きを追加しました


Re: はしご昇降時にキャラのグラフィックが消える 投稿者 : Cot(rosemary.aitai.ne.jp)
- 2005/02/03(Thu) 00:32 No.7770
 
> ごま太郎さん

xsb007さんへの返信の後ヘルプを読み直し、
見当たらないなあ…、と悩んでしまってました。
なるほど、記載されてなかったのですね。
ありがとうございます。おかげで疑問が解けました。


> hogeさん

迅速な対応、ありがとうございます。
まだ始めて間もない私ですが、TonyuSystem、楽しく使わせていただいてます。
開発は大変かと思いますが、さらなる改良・拡張を期待しております。

クリックしたらリセット 投稿者 : 夜光(60-62-114-4.rev.home.ne.jp)
- 2005/02/02(Wed) 16:58 No.7767
 


はじめまして、夜光と申します。

えっと今、豆乳でゲームを作っているのですが、

クリックしたらその反対側の方向へ飛び、
そのクリックした物体が敵に当たると点数とコンボが増え、
またクリックするとコンボが0になると言うゲームなのですが、

クリックしたらその反対側の方向へ飛ぶのは分かりましたが、

クリックしたらコンボ数が0になるのと
点数計算(コンボ数×3)と言う計算がどうしても出来ません。

誰かお分かりの人、教えてください。


Re: クリックしたらリセット 投稿者 : ごま太郎(i60-35-33-223.s02.a001.ap.plala.or.jp)
- 2005/02/02(Wed) 18:53 No.7768
  HomePage
すみません、状況が今ひとつ分からないのですが質問内容についてはおおよそ推測できそうだったので返信しときます。
内容が見当違いだったら申し訳ありませんm(_ _)m

コンボ数を記録する変数 konbo
点数を入れる変数 score

//クリックしたらコンボ数が0になるオブジェクト.tonyu
function onMouseDown(x,y,lb,rb) {
  if (lb) {//左クリックされると以下を実行
    konbo=0;
  }
}
while(1) {
  //処理をここに書く
  update();
}

//点数計算(コンボ数×3)の計算式
score=konbo*3;

なぜか 投稿者 : 初心者(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/01/31(Mon) 21:38 No.7751
 


アクションゲームを作っているんですが
なぜかジャンプすると
壁を突き抜けてしまうんですなぜでしょうか
それと穴に落ちても死なないのはなぜでしょうか(ゲーム内の話)
それとメルアドを持ってなくてもランタイム作成ってできるのでしょうか
質問ばかりですみません


Re: なぜか 投稿者 : デックン(YahooBB220018124045.bbtec.net)
- 2005/01/31(Mon) 21:50 No.7753
 
BBSの上に書いていますが、「1つのスレッドにつきトピック(質問)1つ」を守ってください。

>なぜかジャンプすると
>壁を突き抜けてしまうんですなぜでしょうか

ちゃんと検索はしたでしょうか。
同じ質問があります。
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/joyful/joyful.cgi?session=1107072113&mode=res&no=2635&searchFor=7751
こちらに解決方法が書かれています。

>それと穴に落ちても死なないのはなぜでしょうか(ゲーム内の話)

すいません。ゲームが添付されていないので、なんともいえません。

>それとメルアドを持ってなくてもランタイム作成ってできるのでしょうか

無記入でも可能です。


Re: なぜか 投稿者 : 初心者(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/01/31(Mon) 22:00 No.7754
 
無記入でも可能ですかそれならゲームを添付します
はっきし言ってチュートリアル 3 ジャンプアクション の改造ですがw
あと返答ありがとうございます

なぜか添付して書き込もうとしたら
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 657118 bytes 
Content-type: text/html 
Software error:
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 657118 bytes

For help, please send mail to the webmaster (hoge-@mail.goo.ne.jp), giving this error message and the time and date of the error. 
こんなこと書かれて
添付ができません・・・


Re: なぜか 投稿者 : デックン(YahooBB220018124045.bbtec.net)
- 2005/01/31(Mon) 22:01 No.7755
 
ランタイム化したフォルダに入っている"Usr"ディレクトリを圧縮したものを添付してみてください。


Re: なぜか 投稿者 : 初心者(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/01/31(Mon) 22:03 No.7756
 
無記入でも可能ですかそれならゲームを添付します
はっきし言ってチュートリアル 3 ジャンプアクション の改造ですがw
あと返答ありがとうございます

なぜか添付して書き込もうとしたら
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 657118 bytes 
Content-type: text/html 
Software error:
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 657118 bytes

For help, please send mail to the webmaster (hoge-@mail.goo.ne.jp), giving this error message and the time and date of the error. 
こんなこと書かれて
添付ができません・・・


Re: なぜか 投稿者 : xsb007(YahooBB219171009010.bbtec.net)
- 2005/02/01(Tue) 10:49 No.7761
 
データのサイズが大きすぎます。
プログラムと画像など、必要最低限のファイルだけを添付するか、それでもダメな場合は分割してください。、


Re: なぜか 投稿者 : 初心者(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/02/01(Tue) 15:35 No.7762
 
Download:7762.zip 7762.zip データーのサイズが大きすぎるのか
ならこれならどうだ?


Re: なぜか 投稿者 : xsb007(YahooBB219171009010.bbtec.net)
- 2005/02/01(Tue) 17:32 No.7763
 
Download:7763.zip 7763.zip 壁を突き抜けるのは分かりません。
穴に落ちても死なないのは、「穴に落ちたら死ぬ」というプログラムがないので、当然です。

穴の下にオブジェクト(サイズが自由に指定できるPanelCharがよい)をおいて、そこで当たり判定をするといいだろう。


Re: なぜか 投稿者 : 初心者(p6e1143.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)
- 2005/02/01(Tue) 19:15 No.7764
 
壁を突き抜けるのはもう直りました
穴に落ちたら死ぬのというのも直します
返答ありがとうございます

.
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -